天草市立魚貫小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/15 13:48 UTC 版)
天草市立魚貫小学校 | |
---|---|
北緯32度14分10秒 東経130度00分51秒 / 北緯32.236167度 東経130.014111度座標: 北緯32度14分10秒 東経130度00分51秒 / 北緯32.236167度 東経130.014111度 | |
過去の名称 | 公立魚貫小学校 尋常魚貫小学校 魚貫尋常小学校 魚貫国民学校 魚貫村立魚貫小学校 牛深市立魚貫小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 天草市 |
併合学校 | 牛深市立池田小学校 |
設立年月日 | 1947年 |
閉校年月日 | 2014年 |
共学・別学 | 男女共学 |
分校 | 池田分校(1898年 - 1963年) |
所在地 | 〒863-1721 |
熊本県天草市魚貫町1443
|
|
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
天草市立魚貫小学校(あまくさしりつおにきしょうがっこう)は、熊本県天草市魚貫町にあった小学校。
沿革
- 1873年(明治6年)- 民家を借りて授業開始
- 1876年(明治9年)- 公立魚貫小学校創立。
- 1887年(明治20年)- 尋常魚貫小学校と改称
- 1898年(明治31年)- 池田分教場設置
- 1905年(明治38年)- 魚貫尋常小学校と改称。
- 1921年(大正10年)- 農業補習学校付設
- 1941年(昭和16年)- 魚貫国民学校と改称
- 1947年(昭和22年)- 魚貫村立魚貫小学校と改称
- 1954年(昭和29年)- 牛深市立魚貫小学校と改称
- 1963年(昭和38年)- 池田分校が独立し、池田小学校となる
- 2004年(平成16年)- 池田小学校を統合。
- 2006年(平成18年)- 天草市立魚貫小学校と改称。
- 2014年(平成26年)- 天草市立牛深小学校へ統合
関連項目
学校周辺
- 熊本県道35号牛深天草線
- 魚貫湾
外部リンク
固有名詞の分類
- 天草市立魚貫小学校のページへのリンク