天台山とは? わかりやすく解説

てんだい‐さん【天台山】

読み方:てんだいさん

[一]中国浙江(せっこう)省東部にある山。華頂峰を中心とする。もと道教霊山で、575年智顗(ちぎ)が天台宗開いてから同宗の根本道場となり、国清寺などがある。

[二]比叡山のこと。最澄日本天台宗をひろめた中心地であるところからいう。


天台山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/12 21:35 UTC 版)

天台山
隋代に建てられた国清寺、および国慶宮塔
最高地点
標高 1,138 m (3,734 ft)
座標 北緯29度10分44秒 東経121度02分32秒 / 北緯29.178843度 東経121.042213度 / 29.178843; 121.042213
地形
プロジェクト 山

天台山(てんだいさん)は、中国浙江省天台県の北方2kmにある霊山である。最高峰は華頂峰で標高1,138m。現在は中華人民共和国国家級風景名勝区(1988年認定)[1]中国の5A級観光地(2015年認定)[2]。旧字表記でも「天台山」であり、「天臺山」は誤り。

解説

桐柏峰・仏隴峰・赤城峰・瀑布峰などの峰々が存在する。中国三大霊山の一つ。仏教との関係では、天台智顗(538年 - 597年)が太建7年(575年)からこの天台山に登って天台教学を確立した。

赤烏年間(238年 - 251年)に仏教寺院が建立された、という伝承がある。支遁や曇光、竺曇猷らの僧が、この山中に住した。また、後漢のころから道教の聖地ともされていた。

竺曇猷は天台県の隣の三門県でも活躍し、国清寺の下院として密教の道場多宝講寺なども建立してある。[3]

法華経を根本経典とした中国天台宗の開祖智顗ゆかりの地として、古くから仏教信仰を集めている。仏隴峰の南山麓に天台大師(智顗)の国清寺がある。

天台山の名は日本では日本天台宗山門派の総本山の比叡山滋賀県大津市)の別名として使われることもある。

なお,榮西は天台山萬年寺で修行し、そこで禅の教えを深く学んだ。そして、天台山萬年寺の教えや文化を日本に伝え、日本の禅文化の発展に大きな影響を与えた。

主要な寺院

  • 国清寺
  • 大慈寺
  • 天封寺
  • 真覚寺
  • 方広寺
  • 高明寺
  • 華頂寺
  • 萬年寺
天台山の眺め

脚注

  1. ^ 中华人民共和国国务院公报 1988年第17号(总号:570)” (中国語). 中華人民共和国国務院. p. 565 (1988年8月25日). 2023年2月5日閲覧。
  2. ^ 台州市天台山景区”. www.mct.gov.cn. 中華人民共和国文化観光部 (2021年7月22日). 2023年2月2日閲覧。
  3. ^ アーカイブされたコピー”. 2012年12月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年11月22日閲覧。

関連項目

関係資料 

  • 郑张尚芳「古吴越地名中的侗台语成份」『民族语文』1990年第6期、1990年、16-18頁。 



天台山と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「天台山」の関連用語

1
天台 デジタル大辞泉
100% |||||

2
台嶺 デジタル大辞泉
98% |||||

3
台岳 デジタル大辞泉
96% |||||


5
華頂山 デジタル大辞泉
72% |||||

6
国清寺 デジタル大辞泉
58% |||||

7
豊干 デジタル大辞泉
54% |||||

8
38% |||||

9
参天台五台山記 デジタル大辞泉
38% |||||

10
峨眉山 デジタル大辞泉
38% |||||

天台山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



天台山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの天台山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS