大阪テンプターズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 08:57 UTC 版)
球団名の由来はザ・テンプターズ。本拠地は甲子園球場。モデルは阪神タイガース。人気球団の一つであり、特に地元大阪では圧倒的な支持を誇る。高額年俸の選手が多い。連載開始1年目のシーズンにセ・リーグを2位通過し、スパイダースをクライマックスシリーズで破り、日本シリーズも制覇。2年目もスパイダースに26ゲーム差もつけてペナント制覇したもののクライマックスシリーズでストレート負けだが安定した成績で東京3年目は2位。 萩原(はぎはら) 声 - 松川央樹 テンプターズ監督。背番号72。 土井(どい) 野手。背番号50、右打。30歳、年俸700万円。 ノンプロから妻子を抱えて26歳で入団した4年目の選手。即戦力として結果を残せておらず、夏之介いわく今年ダメなら恐らくクビという崖っぷちの立場。雄一と亮という2人の息子の名前を手袋に刺繍するなど、プロの厳しさと生活感を演出している。 竹川 満(たけかわ みつる) 外野手。背番号46、左投左打。27歳、年俸900万円。大阪府出身。 大卒5年目。二軍では好成績を残すも一軍ではからっきしの代打要員。左の代打で起用されるも夏之介が登板したことで代打の代打で右の土井に交代させられる。 多田(ただ) 投手。右投。26歳。 セ・リーグを代表する絶対的エース3人のうちの1人。 源田 恭介(げんだ きょうすけ) 声 - 鈴木崚汰 投手。右投。28歳。年俸7900万円。 セ・リーグを代表するセットアッパーで、オフのラジオ番組で共演した際には、(酒に酔った勢いもあり)現行のクライマックス・シリーズ制度を批判する発言をした夏之介に対して怒りを露わにしていた。 石元 敦男(いしもと あつお) 声 - 神島正和 内野手。背番号54、右投左打。22歳、年俸1200万円。契約金8000万円。 高卒5年目。奇想高校出身。甲子園での成績は.590、3HR。高卒で開幕一軍入りを果たすが、年々出場試合数が減少している。 江連 誠(えづれ まこと) 声 - 石狩勇気 内野手。背番号7、右投左打。22歳、年俸1500万円。契約金1億円。 大卒1年目。天外高校出身。関西大学リーグのキンキ大学を経てテンプターズに入団する。甲子園での成績は.450、1HR。ルーキーながら開幕7番セカンドで出場する。しかし、石元同様、活躍が出来ず、石元と2軍に落とされる。 ターノ 野手。左打。 外国人選手でホームランバッター。かなり短気な性格で、審判に暴言を浴びせ退場になったこともある。
※この「大阪テンプターズ」の解説は、「グラゼニ」の解説の一部です。
「大阪テンプターズ」を含む「グラゼニ」の記事については、「グラゼニ」の概要を参照ください。
- 大阪テンプターズのページへのリンク