国際列車を含む長距離列車用とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 国際列車を含む長距離列車用の意味・解説 

国際列車を含む長距離列車用

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 23:15 UTC 版)

交直流電車」の記事における「国際列車を含む長距離列車用」の解説

ドイツ鉄道 ICE 3M/3MF 406形電車ドイツでは、ドイツ鉄道 (DB) の架空電車線方式路線交流電化だが、隣国ベルギー・オランダ在来線直流電化であるため、これらの国への直通運転充当される。ベルギーフランス高速新線走行するため、4電源対応(同型であるオランダ鉄道4650形も同様)である。 フランス国鉄 TGV Sud-Est フランス国鉄 TGV Atlantique フランス国鉄 TGV Duplex フランス国鉄 フランス国鉄TGV Duplex Dasye フランス国鉄 TGV postal2電源対応の交直両用電車フランスではパリ以南フランス国鉄 (SNCF) 在来線直流電化が多いが、後に電化されたパリ以北国内東部ブルターニュ地域圏プロヴァンス=アルプ=コート・ダジュール地域圏マルセイユ以東ローヌ=アルプ地域圏一部と、TGV用の高速新線LGV交流電化となっている。Sud-Est編成一部スイス連邦鉄道直通可能とするため3電源対応である。 フランス国鉄 TGV Réseau フランス国鉄 TGV Réseau DuplexRéseau編成のうち、編成番号500番台は2電源対応であるが、編成番号4500番台直流電化ベルギー在来線イタリア在来線直通可能とするため、3電源対応である。Réseau Duplex編成はRéseau編成として新製された動力車ダブルデッカー客車組成されているが、2電源対応と3電源対応の双方存在するフランス国鉄 TGV POSドイツ・スイスへ直通可能とするため、3電源対応。 タリス PBAフランスから直流電化ベルギー・オランダ在来線、またはベルギー・オランダからパリ以南直通可能とするため、3電源対応。 タリス PBKAベルギー・オランダ加えドイツへ直通可能とするため、4電源対応。 イギリス国鉄373形電車ユーロスターイギリスではロンドン南部在来線第三軌条方式直流電化だが、北部在来線高速新線架空電車線方式交流電化となっている。運行開始当初イギリス国内高速新線未開であったことと、ベルギー直通するため、3電源対応の交直両用電車となっている。一部編成パリ以南在来線直通可能とするため、4電源対応である。 カレリアントレインズSm6電車 スイス連邦鉄道 RAe TEEII形電車フランス・イタリア・ドイツ・ルクセンブルクへ直通するTEE充当するため、4電源対応の交直両用電車となっていた。 イタリア国鉄スイス連邦鉄道ETR470電車 イタリア国鉄スイス連邦鉄道ETR610電車、RABe503電車ドイツ・スイス・イタリアの三国直通運転するため2電源対応となっている。 イタリア国鉄ETR480電車 イタリア国鉄ETR500電車 イタリア国鉄ETR485電車 イタリア国鉄ETR400電車イタリアでは、在来線TAVのうちフィレンツェ=ローマ高速鉄道線直流電化である。しかしその後開業したTAV交流電化であることと、既存TAV高速化のため交流電化切り替える予定があることから、ユーロスター・イタリア車両ETR480ETR500初期製造され直流専用のものを除き、2電源対応である。直流専用ETR480一部は、交流25,000V 50Hz対応に改造されETR485となった。またETR500のうち、フランス・リヨン直通使用されていた一部編成は、直流1,500V区間走行可能な3電源対応である。 レンフェ100系 (S100) レンフェ101系 (S101)スペイン・レンフェ (Renfe) の高速新線 (AVE) は標準軌交流電化在来線広軌直流電化となっている。S100電車高速新線のみを、S101電車在来線のみを走行するがともに交直両用電車である。 レンフェ120系電車 (Alvia S120) レンフェ130系 (Talgo250 S130)高速新線在来線直通運転するため、2電源対応の交直両用軌間可変電車となっている。 チェコ鉄道680系電車チェコ直流電化主流だが、交流電化区間であるオーストリアスロバキア直通するため、3電源対応の交直両用電車となっている。

※この「国際列車を含む長距離列車用」の解説は、「交直流電車」の解説の一部です。
「国際列車を含む長距離列車用」を含む「交直流電車」の記事については、「交直流電車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「国際列車を含む長距離列車用」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国際列車を含む長距離列車用」の関連用語

国際列車を含む長距離列車用のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国際列車を含む長距離列車用のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの交直流電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS