国鉄R92形コンテナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 国鉄R92形コンテナの意味・解説 

国鉄R92形コンテナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/31 04:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
国鉄R92形コンテナ
基本情報
種別 冷蔵コンテナ
所有者 日本国有鉄道(国鉄)
製造メーカー 富士重工業
製造年 1968年昭和43年)
製造数 1個
形式消滅年 1976年(昭和51年)
主要諸元
外面色 白色
全長(内寸法) 3,302.9 mm (2,975.8 mm)
全幅(内寸法) 2,380.6 mm (2,035.8 mm)
全高(内寸法) 2,350.2 mm (1,831.5 mm)
材質 普通鋼一般構造用圧延鋼材
荷重 t
内容積 11.1 m3
自重 1.4 t
扉位置 片側妻面
テンプレートを表示

国鉄R92形コンテナ(こくてつR92がたコンテナ)は、日本国有鉄道(国鉄)が1968年昭和43年)に製造した、鉄道輸送用一種規格[注 1](約11 ft冷蔵コンテナである。

概要

1968年(昭和43年)度に冷蔵コンテナとしては日本初の上吊り式コンテナとして富士重工業にて1個が製作された。冷蔵コンテナはその機能を満足させるため内外の二重構造になっており、下吊り式の方が構造的には簡略化が可能であった。しかし荷吊り作業は上吊り式の方が容易であったため、冷蔵コンテナ以外の種別では上吊り式が主流になっていった。

扉位置は、片側妻面の1か所のみで塗装は白色である。寸法関係は全長3,302.9 mm、全幅2,380.6 mm、全高2,350.2 mm、荷重5 t、自重1.4 t、容積11.1 m3である。

1976年(昭和51年)度に廃止され形式消滅した。

注釈

[脚注の使い方]
  1. ^ この規格は1996年(平成8年)に改訂され現在の一種規格とは異なる。

出典

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  国鉄R92形コンテナのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

国鉄R92形コンテナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国鉄R92形コンテナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国鉄R92形コンテナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS