和久谷南高校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 22:56 UTC 版)
中島 猛(なかしま たける) 声 - 阿部敦 身長:173.4cm / 体重:65.8kg / ジャンプ最高到達点:324cm / 誕生日:8月20日 / 好物:ずんだ餅 / 最近の悩み:親父の生え際が日に日に後退してる気がする 和久谷南高校バレー部主将を務める3年生のWS。背番号は1。 エーススパイカー。技巧スパイカーでスパイク時に腕を振る角度を変えてブロックアウトを狙う。繫心曰く「県内では、かつての小さな巨人にプレーが最も似ている選手」である。身長の低さに悩んでいた時期、春高での「小さな巨人」のプレーを観て勇気づけられた。「小さな巨人」と同じ背番号10番の日向を意識している。 4人兄弟の次男。「自由人ジュラシック・パーク」と本人が形容するほど自由奔放な家族の中で育った苦労人で、個性豊かなメンバーそろう和久谷南バレー部をも「動物園」と評し、しっかりとまとめあげている。 高校卒業後は宮城のスポーツメーカーに勤務しておりV.LeageDivision3のキンイロスポーツジャンパーズに所属している。またポジションは高校時代のWSからLに転向している。 作者である古館の別作品『詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談。』にも登場している。 川渡 瞬己(かわたび しゅんき) 声 - 堀井茶渡 身長:174.2cm / 体重:63.8kg / ジャンプ最高到達点:322cm / 誕生日:6月11日 / 好物:ふき / 最近の悩み:近所のコンビニの店員がいつも居たおっちゃんからカワイイ女の子に代わっててなんか緊張する 和久谷南高校3年生のWS。背番号は2。 あだ名は「タビ」。中島に「かわいい女の子がいる」と言われてやる気を出すなど、お調子者である。白布(白鳥沢)とは、中学時代のチームメイト。特徴的な髪型から観戦者から「パイナップルヘッド」と言われていた。 高校卒業後は宮城の旅行代理店に勤務しており、中島と共に日向と影山の試合を観戦した。 白石 優希(しろいし ゆうき) 声 - 松田修平 身長:177.2cm / ジャンプ最高到達点:310cm 和久谷南高校3年生のWS。背番号は4。 花山 一雅(はなやま かずまさ) 声 - 木内太郎 身長:176.6cm / 体重:68.5kg / ジャンプ最高到達点:315cm / 誕生日:4月16日 / 好物:ほっけ / 最近の悩み:妹(小学4年生)と歩いてたら「お父さんですか?」と言われた 和久谷南高校3年生のS。背番号は5。 東峰と同じくヒゲ面である。影山のセットアップフォームと強気なトスに感心していた。 鳴子 哲平(なるこ てっぺい) 声 - 金城大和 身長:184.7cm / ジャンプ最高到達点:328cm 和久谷南高校3年生のMB。背番号は8。 秋保 和光(あきう かずてる) 声 - 水中雅章 身長:172.5cm / ジャンプ最高到達点:298cm 和久谷南高校2年生のL。背番号は10。 松島 剛(まつしま つよし) 声 - 小田久史 身長:186.2cm / ジャンプ最高到達点:325cm 和久谷南高校1年生のMB。背番号は11。 春高予選の烏野戦では日向のマークに付いた。サーブミスで烏野にマッチポイントを与えてしまった。 鬼首 正臣(おにこうべ まさおみ) 声 - 伊藤和晃 和久谷南高校バレー部監督。 春高予選準々決勝にの烏野戦にて、中島に「今この場の小さな巨人が誰なのか知らしめて来い」と鼓舞した。
※この「和久谷南高校」の解説は、「ハイキュー!!」の解説の一部です。
「和久谷南高校」を含む「ハイキュー!!」の記事については、「ハイキュー!!」の概要を参照ください。
和久谷南高校(わくたにみなみこうこう)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 22:56 UTC 版)
「ハイキュー!!」の記事における「和久谷南高校(わくたにみなみこうこう)」の解説
宮城県にある高校。通称「和久南(わくなん)」。高さはないものの、コンビネーションに優れかつ守備力の高いチーム。横断幕の文字は「粘りを見せろ」。
※この「和久谷南高校(わくたにみなみこうこう)」の解説は、「ハイキュー!!」の解説の一部です。
「和久谷南高校(わくたにみなみこうこう)」を含む「ハイキュー!!」の記事については、「ハイキュー!!」の概要を参照ください。
- 和久谷南高校のページへのリンク