古代に話されていた言語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 古代に話されていた言語の意味・解説 

古代に話されていた言語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/22 16:30 UTC 版)

スペインの言語」の記事における「古代に話されていた言語」の解説

es:Lenguas prerromanas en la Península Ibérica」も参照 ローマ化以前言語で現在も引き続き話されていると考えられている言語は、唯一バスク語で、この地にラテン語もたらされて、以下の言語消滅したケルティベリア語celtíbero)-インド・ヨーロッパ語族ケルト語派. ケルティベリア語関連付けられる言語、あるいは変種方言)は、イベリア半島中央部や、北部西部話されていたと考えられるが、物証少なくはっきりしたことはわかっていない。 ルシタニア語(lusitano)-インド・ヨーロッパ語族言語考えられるが、系統関係について議論がある。現在最も支持されている説はケルト語系言語であるが、ケルティベリア語とは異なグループ属するというものであるルシタニア人(lusitanos、ルシタニ人)は他のケルト系部族より早くからイベリア半島定住していたため、他のケルト系言語より早く分岐したとされるルシタニア人近隣部族ウェットーネース族(vetones)もインドヨーロッパ系言語話していたと考えられルシタニア人とも関係があったとされるタルテソス語(スペイン語版)(tartésico)は、アンダルシーア地方西部ローマ以前話されていた言語であるが、この言語系統不明であまりよくわかっていない。 アクィタニア語(スペイン語版)(aquitano)、この言語について系統などはっきりしたことはわかっていないが、現代バスク語はこの言語末裔ではないか考えられている。 イベリア語(ibero)、この言語について系統不明であるが、アクィタニア語との関係が取りざたされている(バスクイベリア語説、vascoiberismo)。イベリア語イベリア半島東部話されていた。 フェニキア語セム語派言語で、アイヴィーサ島ローマ化以前言語で、フェニキアの植民地建設以降紀元前8世紀ごろまで話されていた。その後フェニキア語紀元前3世紀ごろスペイン定住したカルタゴ人によって話された。 古代ギリシャ語諸方言(スペイン語版)は古典ギリシア語親縁関係のある諸方言で、イベリア半島地中海岸域の様々なギリシャ植民地話されていた。 ラテン語印欧語族イタリック語派属す言語で、ローマ人紀元前218年最初にイベリア半島定住し徐々に半島征服し紀元前17年最後先住民征服した。そのローマ人たちの言語ラテン語で、原住民社会ローマ化通じてイベリア半島全体広がっていった。そして新たなラテン語住民誕生していった。ローマ帝政末期には、アクィタニアes:Idioma aquitano参照)の一部などのローマ権力およばない中心地から離れたわずかな地域除いてすべての先住民言語ラテン語に置き換わった。アクイタニア語後裔考えられるバスク語除き、現在スペイン話されている言語のすべてはラテン語、より正確に口語ラテン語俗ラテン語)から派生したのであるラテン語は現在でも学校教育の場などで学ばれている。また、数多く碑文残されており、教会での礼拝などでも使われている。

※この「古代に話されていた言語」の解説は、「スペインの言語」の解説の一部です。
「古代に話されていた言語」を含む「スペインの言語」の記事については、「スペインの言語」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「古代に話されていた言語」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「古代に話されていた言語」の関連用語

古代に話されていた言語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



古代に話されていた言語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスペインの言語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS