北海道道1177号函館空港インター線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/29 10:17 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2018年12月) |
一般道道 | |
---|---|
北海道道1177号函館空港インター線 | |
制定年 | 2010年(平成22年) |
開通年 | 2021年(令和3年) |
起点 | 北海道函館市高松町 |
終点 | 北海道函館市上湯川町 |
接続する 主な道路 (記法) |
函館新外環状道路 北海道道63号函館空港線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
北海道道1177号函館空港インター線(ほっかいどうどう1177ごう はこだてくうこうインターせん)は、北海道函館市内を結ぶ一般道道(北海道道)である。
概要
路線データ
- 起点 : 北海道函館市高松町(北海道道63号函館空港線交点)
- 終点 : 北海道函館市上湯川町(函館新外環状道路 函館空港IC)
- 路線延長 :
歴史
- 2010年(平成22年)1月15日 - 函館空港インター線(仮称)として路線認定[1]。
- 2015年(平成27年)4月10日 - 路線名を函館空港インター線に変更[2]。
- 2021年(令和3年)3月28日 - 函館新外環状道路 赤川IC - 函館空港IC間開通とともに供用開始。
地理
通過する自治体
- 渡島総合振興局
- 函館市
交差する道路
- 函館市
- 北海道道63号函館空港線 - 高松町(起点)
- 函館新外環状道路函館空港IC - 上湯川町(終点)
脚注
関連項目
- 北海道道1177号函館空港インター線のページへのリンク