北海道道914号新富神里線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/28 17:37 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動一般道道 | |
---|---|
北海道道914号新富神里線 | |
路線延長 | 27.8 km |
制定年 | 1976年(昭和51年) |
起点 | 北海道虻田郡豊浦町新富 |
終点 | 北海道虻田郡真狩村神里 |
接続する 主な道路 (記法) |
北海道道32号豊浦ニセコ線 北海道道97号豊浦京極線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
北海道道914号新富神里線(ほっかいどうどう914ごう しんとみかみさとせん)は、北海道虻田郡豊浦町と虻田郡真狩村を途中ニセコ町を経て結ぶ一般道道(北海道道)である。
概要
路線データ
- 起点:北海道虻田郡豊浦町新富(北海道道32号豊浦ニセコ線交点)
- 終点:北海道虻田郡真狩村神里(北海道道97号豊浦京極線交点)
- 路線延長:27.8 km
歴史
地理
通過する自治体
豊浦町 - ニセコ町 - 真狩村 - ニセコ町 - 真狩村の順に通過する。
交差する道路
- 豊浦町
- 北海道道32号豊浦ニセコ線 - 新富(起点)
- 北海道道702号美和豊浦停車場線 - 美和
- 真狩村
- 北海道道97号豊浦京極線 - 神里(終点)
脚注
- ^ 1976年北海道告示第3075号
関連項目
- 北海道道914号新富神里線のページへのリンク