北海道道269号蕨岱国富停車場線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/20 00:00 UTC 版)
| 一般道道 | |
|---|---|
| 北海道道269号蕨岱国富停車場線 | |
| 総延長 | 13.730 km | 
| 実延長 | 9.037 km | 
| 制定年 | 1957年(昭和32年) | 
| 起点 | 北海道岩内郡共和町梨野舞納 | 
| 終点 | 北海道岩内郡共和町国富 | 
| 接続する 主な道路 (記法) |  国道229号 | 
| ■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 | |
北海道道269号蕨岱国富停車場線(ほっかいどうどう269ごう わらびたいくにとみていしゃじょうせん)は、北海道岩内郡共和町内を結ぶ一般道道(北海道道)である。
概要
路線データ
道路管理者
- 後志総合振興局 小樽建設管理部 共和出張所
歴史
- 1957年(昭和32年)7月25日 - 199号として路線認定[1]。
- 1985年(昭和60年)7月1日 - 岩内線の廃線に伴い、国富駅は廃駅となる。
- 1994年(平成6年)10月1日 - 路線番号を269号に変更[2]。
この路線の前身は、1950年(昭和25年)3月14日に認定された準地方費道198号蕨台倶知安線の一部区間である。
路線状況
重複区間
- 北海道道1174号発足前田線(共和町発足 - 共和町発足)
- 国道276号(共和町幌似 - 共和町国富)
道路施設
主な橋梁
- 宿内橋(47 m、ソコナイ川、共和町梨野舞納)
- 隅元橋(148 m、堀株川、共和町梨野舞納 - 共和町発足)
- 第2水松橋(14 m、赤川、共和町発足)
- 神恵橋(27 m、泥川、共和町発足 - 共和町幌似)
- 島付内橋(20 m、シマツケナイ川、共和町国富)
地理
通過する自治体
- 後志総合振興局 
    - 岩内郡共和町
 
交差する道路
- 共和町
- 国道229号 - 梨野舞納(起点)
- 北海道道818号発足線 - 発足
- 国道276号 - 幌似、国富(重複)
沿線にある施設など
- 共和町
脚注
関連項目
- 北海道道269号蕨岱国富停車場線のページへのリンク

 
                             
                    







