北海道道77号千歳インター線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/13 02:22 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2012年1月)
|
主要地方道 | |
---|---|
北海道道77号 千歳インター線 主要地方道 千歳インター線 |
|
総延長 | 1.566 km |
実延長 | 1.532 km |
制定年 | 1969年(昭和44年) |
起点 | 千歳市本町2丁目【北緯42度49分1.6秒 東経141度38分54.4秒 / 北緯42.817111度 東経141.648444度】 |
終点 | 千歳市泉沢【 北緯42度48分36.8秒 東経141度37分59.2秒 / 北緯42.810222度 東経141.633111度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() E5 道央自動車道 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
北海道道77号千歳インター線(ほっかいどうどう77ごう ちとせインターせん)は、北海道千歳市を通る道道(主要地方道)である。
概要
道央自動車道千歳ICから千歳市中心街に至る経路を構成する。また、千歳臨空工業団地と泉沢・向陽台地区から中心街に至る経路でもある。新千歳空港ICが開設される以前は、道央自動車道から新千歳空港に至る主なルートでもあった[1]。
路線データ
歴史
- 1969年(昭和44年)6月18日 - 一般道道671号千歳インター線として路線認定[3]。
- 1993年(平成5年)5月11日 - 建設省から、道道千歳インター線が千歳インター線として主要地方道に指定される[4]。
- 1994年(平成6年)10月1日 - 路線番号を77号に変更[5]。
地理
通過する自治体
交差する道路
- 千歳市
沿線にある施設など
- 千歳市
- ホテルグランテラス千歳
- 千歳警察署本町交番
- 北海道千歳高等支援学校
- 千歳乃湯えん
脚注
- ^ 『道央自動車道新千歳空港インターチェンジ 平成25年8月3日(土)15時開通』(PDF)(プレスリリース)NEXCO東日本、2013年4月19日 。2017年4月30日閲覧。
- ^ a b c “道路現況調書 平成30年4月1日現在 北海道” (pdf). 一般財団法人 北海道建設技術センター (2019年3月27日). 2019年5月19日閲覧。[リンク切れ]
- ^ 昭和44年北海道告示第1249号
- ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
- ^ 平成6年北海道告示第1468号
関連項目
固有名詞の分類
- 北海道道77号千歳インター線のページへのリンク