北斉王室とは? わかりやすく解説

北斉王室

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/31 17:49 UTC 版)

後宮の涙」の記事における「北斉王室」の解説

高湛(こうたん) 演 - チェン・シャオ、日本語吹き替え - 堀江一眞 長広王→武成帝 北斉皇太弟。母は郁皇后文武優れ情に厚い性格であり、華美を嫌う。皇位継承最有力であった婁昭君計略によって郁皇后毒殺され、兄・高演即位する。郁皇后死に際して、婁氏の謀略知り復讐を誓う。婁氏に暗殺企てられ逃亡してる最中陸貞出会い、その顔立ち優しさ魅了されていく。後に第4代武成帝として即位する御殿修文殿高演(こうえん) 演 - キミー・チャオ(中国語版)、日本語吹き替え - 星野貴紀 常山王→孝昭帝 北斉第3皇帝。母は婁妃(婁昭君)。高湛比べて人格才覚ともに劣るが兄弟情に厚く文宣帝死に際しては悩みながらも婁妃の勧め即位した孝昭帝)。即位後も弟・高湛を気遣い、彼を皇太弟任命し次に皇位継承させようとしていた。過去の出来事から不仲な貴妃蕭喚雲との間の溝を埋めようと苦難する。殿は翔陽殿。 高湘(こうしょう) 演 - 依暁、日本語吹き替え - 阿川りょう 淮陽長公主 北斉皇女(公主)。母は郁皇后通称長公主高湛実姉で、弟の皇族として振る舞い気に掛ける優しき人物。その品性の高さから婁皇太后にも気にいられるが、実母が婁氏に殺されたことは知らない身分の低い陸貞高湛結ばれるのを快く思っておらず、夫・徐顯秀のいる平州から都に帰ってきた際は高湛説得しようとする。御殿は嘉福殿。 蕭喚雲(しょうかんうん) 演 - 楊蓉(中国語版)、声優 - 金雁、日本語吹き替え - 西島麻紘 永世公主常山王妃貴妃皇后 南を支配していた梁国公主12歳の頃人質として北斉やって来る。この時すでに傀儡国家となっており滅亡寸前。年の近かった高演高湛と共に育てられる高湛のことを幼少時より慕っており、彼と結婚誓い合っていたが当時まだ貴妃だった婁昭君(後の皇后)と皇帝計らいにより、兄・高演結婚させられる。このことを恨み、婁皇太后高演には反抗的な態度をとり、高湛と再び結ばれる日を夢見続けていた。御殿は含光殿。 婁昭君(ろうしょうくん) 演 - 劉雪華日本語吹き替え - 野沢由香里 貴妃皇后皇太后 神武皇帝貴妃(後に皇后)であり高演の生母皇太后。契胡族の人。自身権力を握るために手段を選ばない残忍な人物。本来の皇位継承者であった高湛から皇位奪い実子高演帝位につけることで権力を掌握する。高湛をはじめ、脅威となる人物を殺すべく手を尽くすが、後に露見したために婁一族諸共失脚する御殿仁寿殿郁久閭烏兀帖(いくくろうこつちょう) 演 - 白珊 平然公主皇后 神武皇帝皇后通称・郁皇后柔然公主高湛高相生母後宮最高位にあったが、高演皇位につけるための婁昭君企て毒殺された。高湛には婁氏を倒し皇位につくよう遺言し崩御した。 周季妘(しゅうりうん) 演 - 恬妞、日本語吹き替え - 杉山滋美胡公主→太皇太妃 先々帝の妃、太皇太妃(周太妃)。本来、後宮最上級権力者だが婁皇太后策謀により、冷宮で宮女軽んじられる生活を送る。陸貞聡明さ優しさ感動し側近として重く用いとともに陸貞危機から救う。崩御に際して陸貞一等宮女任命する

※この「北斉王室」の解説は、「後宮の涙」の解説の一部です。
「北斉王室」を含む「後宮の涙」の記事については、「後宮の涙」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「北斉王室」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北斉王室」の関連用語

北斉王室のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北斉王室のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの後宮の涙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS