躍度
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2020年10月) |
躍度(加加速度) jerk, jolt | |
---|---|
量記号 | j |
次元 | L T−3 |
種類 | ベクトル |
SI単位 | メートル毎秒毎秒毎秒 (m/s3) |
CGS単位 | センチメートル毎秒毎秒毎秒 (cm/s3) |
FPS単位 | フィート毎秒毎秒毎秒 (ft/s3) |
躍度(やくど)、加加速度(かかそくど)、 ジャーク (英: jerk, jolt) は、単位時間あたりの加速度の変化率である[1]。
本項目では、角加速度の変化率を意味する角躍度についても紹介する。
概要
加速度はベクトル量であるので、躍度も同様にベクトル量となるが、その絶対値を指すこともある。
加速度を a とすれば、定義から躍度 j は a の時間に関する微分
- ^ 辺見信彦「ジャーク (加加速度,躍度) の測定法」『精密工学会誌』第80巻第11号、2014年、995–998、doi:10.2493/jjspe.80.995。
- ^ “戦闘機パイロットの耐G訓練を素人が体験してみたムービーが公開中”. GIGAZINE. 2022年6月26日閲覧。