前半枠&1時間枠
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 09:50 UTC 版)
「テレビ朝日系列火曜夜7時台枠のアニメ」の記事における「前半枠&1時間枠」の解説
前半枠は、1963年1月1日(奇しくもフジテレビ系列『鉄腕アトム』の開始した日)に後半枠で開始し、1ヶ月後に前半枠へ移動した海外作品『バックス・バニー劇場(第2期)』(毎日放送制作)が最初だが、国産作品はずっと後になり、1975年4月の腸捻転解消を目前に控えた同年1月7日につなぎ番組として開始した『まんが日本昔ばなし』(第1期。なお終了して9ヶ月後にTBS系列で第2期を放送)が最初だった。 腸捻転解消後は後半枠から『カリメロ』(第1作)が移動したのに伴い、NET→テレビ朝日に制作が移動し、アニメを継続するが、特撮番組のため度々中断した。そして1980年4月15日には枠を1時間に拡大し、アニメ回顧番組『人気アニメ大行進→夏休み人気アニメ大行進』を放送した。 1980年9月2日に、藤子作品『怪物くん』をこの枠でリバイバル、ヒットとなる。そして1985年4月2日から枠を再び拡大して、『藤子不二雄ワイド』を放送した。 1987年10月から、平日19:20 - 20:00にニュース番組『ニュースシャトルANN』が設置されたのに伴い、『藤子不二雄ワイド』から『エスパー魔美』を独立させ、18:50 - 19:20枠で放送するが、1989年4月に『ニュースシャトル』が18:00 - 18:50枠に移動したのに伴い、木曜19:30に移動、以後この枠は1時間のバラエティや時代劇を長期に渡り放送していたが、2009年10月13日に、それまでテレビ東京系列で放送されていたディズニー作品『スティッチ!』を『火曜アニメタイム』枠で、『スティッチ! 〜いたずらエイリアンの大冒険〜』と改題してこの枠に移動した。 2010年6月29日をもって『スティッチ! 〜いたずらエイリアンの大冒険〜』が終了。7月6日から枠名を『火アニ+』に変更され、新作アニメの新シリーズ『スティッチ! 〜ずっと最高のトモダチ〜』がスタート。2010年7月からは前半枠の放送時間が19時27分までとなり3分短縮となる。
※この「前半枠&1時間枠」の解説は、「テレビ朝日系列火曜夜7時台枠のアニメ」の解説の一部です。
「前半枠&1時間枠」を含む「テレビ朝日系列火曜夜7時台枠のアニメ」の記事については、「テレビ朝日系列火曜夜7時台枠のアニメ」の概要を参照ください。
- 前半枠&1時間枠のページへのリンク