再びVクラスへとは? わかりやすく解説

再びVクラスへ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/24 07:52 UTC 版)

メルセデス・ベンツ・Vクラス」の記事における「再びVクラスへ」の解説

2006年11月マイナーチェンジで、それまでの名称であったビアノから、以前の名称であるVクラス戻った。 「トレンド」「アンビエンテ」「アンビエンテ ロング」の3モデルによる展開に変わりはなく、位置づけ変わらないエンジンモデルチェンジ前のMクラス(W163)に搭載されていた旧型の3.7リットルV型6気筒である。日本での価格は430万円から599万円となっていた。また、アメリカでは販売されておらず、これはメルセデス・ベンツとして珍しい車種でもある。7人乗り3列シート対座シート電動デュアルスライディングドアなど、装備充実させている。 2007年11月一部改良が行われており、エンジン3.5リットルV型6気筒DOHC変更され出力も27PS向上した2011年1月マイナーチェンジフェイスリフト)を実施。ヘッドランプ・フロントバンパー・リアコンビネーションランプのデザイン変更が行われたほか、インテリアでもシートデザインやステアリングホイール変更されたほか、サスペンション大幅な改良行い快適性操舵安定性向上された。同年11月には自動車誕生125周年記念した特別仕様車「V350 AVANTGARDE EDTION 125」を発売50限定販売)。「V350 アンビエンテ」をベースに、クロームストリップ付バンパー一体型フロントスポイラー19インチ16スポークアルミホイール&ワイドタイヤ、スポーツサスペンションなどを装備することでスポーティで精悍な印象としたほか、内装は3列目を左右独立シートとした6座独立シートとし、専用レザーDINAMICAとブラックウォールナット調のインテリアトリムを組み合わせ上質快適な空間とした。装備面ではデュアルガラス・スライディングルーフ(挟み込み防止機能付)、HDDナビゲーションシステム、ユーティリティパッケージを装備した2013年11月特別仕様車「V350 Black Edition」を発売170限定販売)。「V350 トレンド」をベースに、人気の高い装備パッケージ化したセットオプションであるバイキセノンパッケージとラグジュアリーパッケージを標準装備したほか、ETC車載器と専用18インチ10スポークアルミホイール&ワイドタイヤも装備充実装備ながらベースモデルよりも50万円高に抑えたボディカラーグレード名に合わせ、特別設定色の「オブシディアンブラック」を設定した2014年7月特別仕様車「V350 Grand Edition」を発売30限定販売)。「V350 アンビエンテ」をベースに、クロームストリップ付一体型フロントスポイラーやハイグロスクロームドアミラーカバー、専用サイドエンブレム装備することで通常の設定にはないアバンギャルド仕様仕立て、ハイグロスブラック19インチ5ツインスポークアルミホイール&ワイドタイヤ、ブラックペイントフロントグリル、テールゲートクロームトリム、サイドスカート装備することでスタイリッシュ精悍な印象高めた内装では3列目を左右独立シートとした6座独立シート仕様に、インテリアトリムをサテン仕上げウォールナットウッド調にそれぞれ変更することで質感を向上。装備面ではデュアルガラス・スライディングルーフ(挟み込み防止機能付)、HDDナビゲーションシステム&リアビューカメラ、ユーティリティパッケージを特別装備した。ボディカラーVクラスで初となる白系の「ロッククリスタルホワイト」を設定した。 グレードエンジン排気量最高出力最大トルク変速機駆動方式V350トレンドV350アンビエンテV350アンビエンテ・ロング V型6気筒DOHC 3.5リットル 258PS / 34.7kgm 5速AT FR インテリア2011年1月-2014年1月

※この「再びVクラスへ」の解説は、「メルセデス・ベンツ・Vクラス」の解説の一部です。
「再びVクラスへ」を含む「メルセデス・ベンツ・Vクラス」の記事については、「メルセデス・ベンツ・Vクラス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「再びVクラスへ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「再びVクラスへ」の関連用語

再びVクラスへのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



再びVクラスへのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのメルセデス・ベンツ・Vクラス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS