再びの『レッドクリフ』主題歌起用からワンマンライブ開催まで
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/26 23:17 UTC 版)
「alan」の記事における「再びの『レッドクリフ』主題歌起用からワンマンライブ開催まで」の解説
2009年4月公開の『レッドクリフ Part II』の主題歌(岩代太郎作曲)も Part I に続き alan が担当した。中国語版の曲名は「赤壁 〜大江東去〜」、日本語版は「久遠の河」となり、2009年4月8日に9thシングル「久遠の河」としてリリース。オリコン週間シングルチャートでは最高順位3位を獲得。4月12日付のデイリーチャートでは第1位に輝いた。共に中国出身歌手としてフェイ・ウォンを抜く10年ぶりの最高記録であり、日本のみならず中国でも大きく報道された。 2009年9月2日リリースの10thシングル「BALLAD 〜名もなき恋のうた〜」は、同タイトルの映画『BALLAD 名もなき恋のうた』の主題歌として、「久遠の河」に続く2作品連続の映画主題歌起用となった。映画に出演している草彅剛(SMAP)、新垣結衣と共に映画のPRを積極的に行っている。続く2枚目のアルバムのリードシングルとして11月4日に発売された「Swear」は、alan本人の初出演テレビCMとなるブルボン「ブランチュールミニシリーズ」とのタイアップとしてリリースされ、このため、後述のワンマンライブは同社が冠スポンサーとなっている。 これらのシングル曲を収録した2枚目のアルバム『my life』を、2009年11月25日にリリース。音楽の幅を更に広げた作品として本人を表現し、自身も作詞、作曲に参加している。 2010年1月には名古屋・東京・大阪(開催順)の3カ所でのワンマンライブ「alan 1st concert -voice of you-」を開催。また、東京公演に先駆けて2010年1月16日に行われた「alan 2nd NEW ALBUM 「my life」リリース記念ミニライヴ in タワーレコード渋谷」は、当日、ニコニコ動画のニコニコ生放送による公式ライブストリーミングが行われ、視聴者による数多くの好意的なコメントが寄せられた。日本での活動の幅は、確実に広がってきている。 4月7日にTwitterとアメーバなうを開始し、4月12日に新浪微博をはじめた。
※この「再びの『レッドクリフ』主題歌起用からワンマンライブ開催まで」の解説は、「alan」の解説の一部です。
「再びの『レッドクリフ』主題歌起用からワンマンライブ開催まで」を含む「alan」の記事については、「alan」の概要を参照ください。
- 再びの『レッドクリフ』主題歌起用からワンマンライブ開催までのページへのリンク