ベースモデルとは? わかりやすく解説

ベースモデル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 22:52 UTC 版)

ベレッタ 92」の記事における「ベースモデル」の解説

ベースモデルとして、下記のようなものがある。また、92FS以降モデルには、上記のような口径別のオプションもある。 92 最初量産型上記経緯から、ステップ・スライド型とフラット・スライド型がある。写真の92FSとの違いは、安全装置フレームついていること、マガジンキャッチがグリップ底部ついていること、トリガーガード前方指掛けがないこと、マガジン底が薄いことである。 92S イタリア国警察要請応じ92安全装置スライド移したモデル92SB 92Sのマガジンキャッチを、グリップのトリガーガード付け根移したモデル米軍初期トライアル提出された92S-1に準じたのである92F 92SB表面処理変更クローム処理バレル採用、トリガーガード前方指掛け追加しマガジン挿入口を広げた当初は92SB-Fと称されていた。アメリカ軍でM9として制式化された。 92FS 92Fをもとにハンマーピンの頭を大型化し、スライド加工形状修正したもの。M9で発生したスライド破損事故受けた措置であり、同種の事故発生してスライド後半後方脱落しそうになった際には、ハンマーピンの頭が食い止める構造になっている。 92D 92FSをもとに、トリガーダブルアクションオンリーとし、デホーンド・ハンマーとしたモデル。トリガープルが重いために手動セイフティ省かれているが、復活させた92DSもある。警察用として1990年発表された。 92G 92FSをもとに、手動セイフティデコッキング機能付与したモデル1985年からPAMAS G1としてサン=テティエンヌ造兵廠MAS)でライセンス生産され、フランス軍採用された。 92A1 92FSをもとに、フレーム下面レール設置したモデル。ウェポンライトなどを装着できるようになった

※この「ベースモデル」の解説は、「ベレッタ 92」の解説の一部です。
「ベースモデル」を含む「ベレッタ 92」の記事については、「ベレッタ 92」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ベースモデル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベースモデル」の関連用語

ベースモデルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベースモデルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのベレッタ 92 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS