公認会計⼠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > > 公認会計⼠の意味・解説 

公認会計士

資格区分

国家資格

資格概要取得方法

公認会計士は、1948年制定され公認会計士法に基づく国家資格です。公認会計士の業務監査業務と、その他の会計・税務関連業務大きく分けることができます監査業務とは、株主はじめとする一般投資家債権者代わり公正な第三者立場から企業作成する財務諸表適正に作成されているかどうかチェックするものです。この業務法律上、公認会計士の有資格者だけが取り扱うことができることになってます。 その他の会計・税務関連業務としては、会計全般について調査立案指導や、経営コンサルティング業務などが挙げられます。また公認会計士には、税理士となる資格も与えられます。税理士登録を行うことで、税務書類作成税務相談といった税理士業務取り扱うことができます公認会計士試験は、2005年まで1次試験3次試験までの3段階で行われていましたが、2006年から新試験に移行し短答式試験論文式試験2段階での選抜なります論文試験一部科目には科目合格制2年間有効)が導入され現行試験のように一度すべての科目合格する要はなくなります。また受験制限撤廃され学歴等関わらずだれでも受験できるようになります試験合格後は、(1)業務補助等2年以上従事(2)日本公認会計士協会などが実施する実務補修修了、の二つ満たせば、公認会計士として登録されます。現行の「公認会計士補」の制度廃止され、さらに受験前の業務補助経験認められるため、現在の制度よりも早く資格を取得することができるようになります新制度詳細は、下記Webサイト確認してください

公認会計士・監査審査会ホームページ http://www.fsa.go.jp/cpaaob/

受験資格

制限なし

受験料

政令定められる

合格率

8.6%(2002年度2次試験

試験日程

短答式5月末の日曜日及び6月初の日曜日2日間、論文式8月3日

試験会場

全国主要都市実施

問い合わせ先

公認会計士・監査審査会105-0001東京都港区虎ノ門2-2-1JTビル14階 03-5114-3600(大代表http://www.fsa.go.jp/cpaaob/

取得後の職業/活かせる仕事

監査法人会計事務所コンサルティング会社などが主な職場です。独立開業をする場合は、税理士登録も行い、公認会計士の業務加え税理士業務取り扱うケース目立ちます




公認会計⼠と同じ種類の言葉

このページでは「資格大辞典」から公認会計⼠を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から公認会計⼠を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から公認会計⼠を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「公認会計⼠」の関連用語

公認会計⼠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



公認会計⼠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
フジスタッフフジスタッフ
Copyright © Fuji Staff, Inc. All rights reserved.
フジスタッフ資格大辞典

©2024 GRAS Group, Inc.RSS