全国小学生バドミントン選手権大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > スポーツ競技大会 > スポーツ全般 > スポーツ競技大会 > 全国小学生バドミントン選手権大会の意味・解説 

全国小学生バドミントン選手権大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/28 10:06 UTC 版)

全国小学生バドミントン選手権大会(ぜんこくしょうがくせいバドミントンせんしゅけんたいかい)は、日本バドミントン協会・日本小学生バドミントン連盟が主催するバドミントン大会である。

歴史

第1回は1992年11月に開催。以降毎年度冬頃に持ち回りで開催。

団体戦は「全国小学生都道府県対抗バドミントン大会」として1997年(1996年度)より毎年2月に開催されていたが、第10回(2001年度)からは統合されている。

大会方式

団体戦と個人戦を実施。団体戦・個人戦ともノックアウトトーナメントを採用。3位決定戦は行わない。

団体戦は都道府県対抗として、ダブルス・シングルス1・シングルス2の順番で試合を行う。

個人戦は各ブロック予選を勝ち抜いた選手が本大会に進出。男女各シングルス・ダブルスを実施。それぞれさらに4年生以下・5年生以下・6年生以下に分かれる。

開催記録

開催地 年月日
1 京都府京都市 1992年11月23日 - 24日
2 岡山県岡山市 1993年12月25日 - 26日
3 岐阜県岐阜市 1994年12月24日 - 25日
4 石川県金沢市 1995年12月23日 - 24日
5 東京都葛飾区 1996年12月26日 - 27日
6 香川県高松市 1997年12月26日 - 27日
7 広島県広島市 1998年12月12日 - 13日
8 三重県伊勢市 1999年12月25日 - 26日
9 埼玉県久喜市 2000年12月9日 - 10日
10 広島県広島市 2002年1月4日 - 7日
11 福岡県北九州市 2003年1月4日 - 7日
12 宮城県仙台市 2003年12月20日 - 23日
13 愛知県名古屋市 2004年1月4日 - 8日
14 奈良県大和郡山市奈良市 2005年12月22日 - 26日
15 大分県別府市 2007年1月4日 - 8日
16 大阪府大阪市 2007年12月22日 - 26日
17 島根県出雲市 2009年1月3日 - 7日
18 千葉県千葉市 2009年12月24日 - 28日
19 愛媛県松山市 2010年12月24日 - 28日
20 北海道釧路市 2011年12月23日 - 27日
21 静岡県袋井市 2012年12月23日 - 27日
22 山形県山形市 2013年12月21日 - 25日
23 新潟県新潟市 2014年12月25日 - 29日
24 福岡県北九州市 2015年12月23日 - 27日
25 滋賀県大津市 2016年12月23日 - 27日
26 広島県広島市 2017年12月22日 - 26日
27 東京都八王子市 2018年12月24日 - 28日
28 徳島県鳴門市 2019年12月21日 - 25日
29 岐阜県岐阜市 2021年1月7日 - 11日(開催中止)
30 福島県郡山市須賀川市 2021年12月26日 - 29日
31 石川県金沢市 2022年12月23日 - 27日
32 沖縄県那覇市豊見城市 2023年12月22日 - 26日
33 兵庫県神戸市 2024年12月24日 - 28日

参考文献

全国小学生選手権大会”. 日本小学生バドミントン連盟. 2025年4月28日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「全国小学生バドミントン選手権大会」の関連用語

全国小学生バドミントン選手権大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



全国小学生バドミントン選手権大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの全国小学生バドミントン選手権大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS