候補の除外とは? わかりやすく解説

候補の除外

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 14:28 UTC 版)

新語・流行語大賞」の記事における「候補の除外」の解説

一般的に流行した用語が賞の候補から削除される例として代表的なもの挙げる1995年平成7年)の「ポア」や「サティアン」「ああ言えば上祐」などがある。これらはオウム真理教関連用語であり、その年の『現代用語の基礎知識』の読者アンケートでも上位入った。しかし「同教団関連用語選出オウムによるテロ容認につながる、また世論厳し非難をあびる」という理由により[要出典]、同教団関連用語はすべて選考対象となった詳細は「オウム真理教事件#事件とその後」を参照 2009年中川昭一財務相釈明言葉ゴックンしてない」をノミネート候補に『ねじ込む予定であったが、故人となったために見送られた。 2012年平成24年)の「ナマポ」(生活保護意味する俗称)は、ノミネート候補選ばれたが、その後生活保護受給者から差別悪意助長のおそれが指摘され受賞差別肯定したという解釈につながると判断し、後に受賞対象となった2014年『アナと雪の女王』見た選考委員誰もいなかったため「ありのままで」は大賞から外されたとやくみつるが『週刊朝日』の座談会明かしている。 2016年放送されテレビ番組で、2015年まで選考委員2015年選考委員長だった鳥越俊太郎大賞受賞者について言及した鳥越によると表彰式発表されるトップ10」のうち「年間大賞受賞者は式への出席必須出席できない場合表彰式盛り上がらないので大賞から外れるという。2015年選考では「五郎丸」が年間大賞だったが本人用事出席できないということ急きょトリプルスリー」に変った語った。ただし、2014年の「集団的自衛権」については受賞者辞退にもかかわらず大賞選定し後述批判招いている。 2017年には豊田真由子衆院議員の「このハゲーッ!」発言ワイドショー賑わしたが、性別年齢に関係なく、人の外見あのように揶揄する言葉公共の場使われるべきではないとして、「ちーがーうーだーろー!」がノミネートされた。

※この「候補の除外」の解説は、「新語・流行語大賞」の解説の一部です。
「候補の除外」を含む「新語・流行語大賞」の記事については、「新語・流行語大賞」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「候補の除外」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「候補の除外」の関連用語

候補の除外のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



候補の除外のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの新語・流行語大賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS