佐藤寛次
佐藤 寛次 (さとう かんじ、1879年 1月26日 - 1967年 5月31日 )は、明治 ・大正 期の農学者 、農業教育者。農学博士 。専攻は農業経済学 。東京農業大学 第3代学長 。
経歴
古海三次の三男として山形県 米沢市 に生まれる。
米沢中学(現山形県立米沢興譲館高等学校 )入学の年、富農の佐藤文太郎に見込まれて養子となり、近代農業の可能性を感得して農学 を志し、1904年 、東京帝国大学 農科大学 を首席で卒業した。
帝国大学大学院で農業経済学研究のかたわら、全国農事会(帝国農会 の前身)で加納久宜 幹事長のもとに会誌『中央農事報』の編集に当たり、プラット『英国農業組織論』やピョートル 『田園・工場・仕事場』などを紹介した[1] 。
佐藤の本領は教育家であって、東京帝国大学教授となり、定年退職するまで、農学者・横井時敬 を継いで農学部附属農業教員養成所主事となった(1938年 農学部長在任時には長與又郎 総長の辞任後、後任の平賀譲 総長就任まで総長事務取扱を務めた)。東大退職後は横井の育て上げた東京農業大学 学長 兼理事長として農業教育の発展に尽くした。このほかに、大日本農会 会長、帝国農会特別議員、日本農学会会長、農林中央金庫 監事なども務めた。
また、『協同組合事典』の監修にも当たった。主著に『改訂信用組合論』『日本産業組合史』などがある。
栄典
脚注
^ 『中央農事報』は、1904年1月から「産業組合欄」を設け、1905年11月に大日本産業組合中央会が『産業中央会報』を創刊するまで、産業組合 運動の機関誌の役目をつとめた。
^ 『官報』第2480号、「叙任及辞令」1935年04月12日。
ウィキメディア・コモンズには、
佐藤寛次 に関連するカテゴリがあります。
育英黌長 東京農学校長 ※1897-1901大日本農会附属 東京高等農学校長 ※1901-1908大日本農会附属 (旧制専門学校) 東京農業大学長 東京農業大学長
初代 横井時敬 1925-1927
第2代 吉川祐輝 1927-1939
第3代 佐藤寛次 1939-1955
第4代 千葉三郎 1955-1959
第5代 三浦肆玖楼 1959-1961
代理/第6代 内藤敬 1961/1961-1971
第7代 平林忠 1971-1975
代理/第8代 鈴木隆雄 1975/1975-1987
第9代 松田藤四郎 1987-1999
第10代 進士五十八 1999-2005
第11代 大澤貫寿 2005-2013
第12代 高野克己 2013-
筑波大学 学長(東京農業教育専門学校長:1937年 - 1939年)
(東京帝国大学農学部附属農業教員養成所主事:1926年 - 1937年)
初代 三輪知雄 1973-1976
第2代 宮島龍興 1976-1980
第3代 福田信之 1980-1986
第4代 阿南功一 1986-1992
第5代 江崎玲於奈 1992-1998
第6代 北原保雄 1998-2004
第7代 岩崎洋一 2004-2009
第8代 山田信博 2009-2013
第9代 永田恭介 2013-
東京教育大学長
東京帝国大学農科大学附属農業教員養成所主事 東京帝国大学農学部附属農業教員養成所主事
横井時敬 1919-1922
沢村真 1922-1926
佐藤寛次 1926-1936
佐々木林治郎 1936-1937
東京農業教育専門学校 長
佐藤寛次 1937-1939
上原種美 1939-1946
事務取扱 岡言智 1946
七沢甚喜 1946-1949
柴沼直 1949
七沢甚喜 1949-1952
東京体育専門学校長
体育研究所長
北豊吉 1924-1932
事務取扱 山川建 1932-1934
岩原拓 1934-1939
所長/事務取扱 小笠原道生 1939-1941/1941
東京高等体育学校長 東京体育専門学校長
国立盲教育学校長
事務取扱/校長 松野憲治 1949-1950/1950-1951
国立ろう教育学校長
事務取扱/校長 川本宇之介 1949-1950/1950-1951
事務取扱/学長 柴沼直 1949/1949-1956
事務取扱 三輪知雄 1956
朝永振一郎 1956-1962
三輪知雄 1962-1968
三輪光雄 1968-1969
事務取扱/学長 宮島龍興 1969-1970/1970-1974
大山信郎 1974-1978
前身諸学校長
南校校長 第一大学区第一番中学長 開成学校長 東京開成学 校長
明法 頭
権頭/頭 楠田英世 1871-1873/1873-1875
司法省書記局学務課長
第二局法学課長 杉山孝敏 1875-1877
学校課長 青山貞 1877-1879
学校課長/生徒課長 植村長 1879-1880/1880
生徒課長/第七局長 黒川誠一郎 1880-1881/1881-1884
書記局学務課長 加太邦憲 1884-1886
東京法学校 長
湯原元一 1921-1927
塚原政次 1927-1934
近沢道元 1934-1940
藤原正 1940-1945
峰尾都治 1945-1949
矢内原忠雄 1949-1950
高木貞二 1950-1951