佐々木豊成とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐々木豊成の意味・解説 

佐々木豊成

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/08 04:55 UTC 版)

佐々木 豊成(ささき とよなり、1953年昭和28年〉4月1日 - )は、日本の元大蔵財務官僚国税庁次長財務省理財局長内閣官房副長官補(内政担当)内閣官房内閣審議官(内閣官房副長官補付)兼内閣官房TPP政府対策本部国内調整総括官などを歴任した[1][2]。財務省退官後、一般社団法人生命保険協会代表理事副会長、ウシオ電機株式会社取締役佐賀県出身。

人物・略歴

佐賀県出身。ラ・サール高等学校卒業。父親の「医者になるよりも、国のために何か大きな仕事に就いたほうがいい」という言葉の影響で弁護士及び国家公務員を目指し、東京大学法学部に進学[3]。大学在学中、司法試験及び国家公務員採用上級甲種試験の両方に合格。

同期

脚注

  1. ^ 内閣官房副長官補の任命について”. 首相官邸ホームページ (2013年4月2日). 2014年3月9日閲覧。
  2. ^ 甘利内閣府特命担当大臣記者会見要旨 平成25年4月5日”. 内閣府ホームページ (2013年4月5日). 2014年3月9日閲覧。
  3. ^ 公務員40年を振り返って 東進タイムズ 2019年12月1日号
  4. ^ 『東大人名録,第1部』1992年発行、46ページ
  5. ^ 『大蔵省名鑑 1997年』時評社、1996年12月発行、47頁
  6. ^ 『職員録 第1部』大蔵省印刷局、1978年発行、478頁
  7. ^ 「日本の官庁 その人と組織 大蔵省」政策時報社 1993年
  8. ^ 『職員録 第1部』大蔵省印刷局、1982年発行、495頁
  9. ^ 『大蔵要覧 平成3年度版』1990年12月発行
  10. ^ 財務省 幹部名簿(平成15年7月31日時点)Archived 2003年8月1日, at the Wayback Machine.)
  11. ^ 佐々木 豊成 - 内閣官房副長官補”. 内閣官房ホームページ. 2014年3月9日閲覧。
  12. ^ [1]
  13. ^ 「TPP総括官の推薦願取り下げへ 佐賀知事選で自民支部」朝日新聞2014年12月1日
  14. ^ TPP国内調整総括官に宮内氏を起用 政府対策本部
  15. ^ 生保協、顧問に佐々木氏迎える日本経済新聞
  16. ^ a b 2020年3月期 有価証券報告書2020(2020年3月期) PDF(985KB)ウシオ電機
  17. ^ 副会長および委員会委員長の内定について一般社団法人生命保険協会
  18. ^ 『官報』号外第93号、令和5年5月1日
  19. ^ <春の叙勲 喜びの声>瑞宝重光章 佐々木豊成さん(70)=東京都 TPP国内調整の大役も”. 佐賀新聞 (2023年4月29日). 2023年6月24日閲覧。

外部リンク

先代
福田進
内閣官房副長官補(内政担当)
2010年 - 2013年
次代
古谷一之
先代
新設
内閣官房TPP政府対策本部国内調整総括官
2013年 - 2016年
次代
宮内豊



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐々木豊成」の関連用語

佐々木豊成のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐々木豊成のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐々木豊成 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS