代々木ダンジョン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 16:58 UTC 版)
「Dジェネシス ダンジョンが出来て3年」の記事における「代々木ダンジョン」の解説
本作の主な舞台となるダンジョン。その名の通り東京都渋谷区代々木(NHK放送センターと国立代々木競技場第2体育館の間)に存在する。このダンジョンの発生時に、打ち込まれたダンジョンが占有する円柱状の空間により、東京メトロ千代田線の代々木公園駅 - 原宿駅間が切断されたと作中されている。ダンジョン震の観測結果より、ダンジョン深度は280mとされている。JDA管轄の「パブリックダンジョン」(WDAライセンスを持ち所定の手続きを踏めば誰でも入れるダンジョン)だが、JDAは2019年1月31日より、ドロップ鉱石未決定フロア(鉄が確定した31層と金に定められている50層を除く25層以深)への、マイニングスキル所有者立ち入りを禁止している。入口付近にはカフェや会議室やダンジョン外では違法となる武器兵器類を合法的に保管できる倉庫等も併設され、2019年3月後半にはゲート内のレンタルスペースの一番ゲートに近い1Fの一等地=Dパワーズのブートキャンプ施設(ゲートを通らずにダンジョン区画内外の出入りが可能)の隣に、JDA有料ステータス計測所が設けられた。代々木ダンジョンのダンジョンショップは、ダンジョンのエントランスを出て、南側、渋谷区役所交差点方面へ向かう途中に並んでいる。なろう版2019年3月27日頃には、JDAダンジョン管理課転移石・帰還石管理部署が行った転移石・帰還石テストの結果、代々木ダンジョンから一定以上離れるとただの石ころになる事が確認公知された事もあって、ダンジョンの裏側に建築中の建物の部屋の引き合いが世界中から凄い勢いで集まってきているらしいが、部屋の割り当てはWDAのDFA(食品管理局)を始めとするWDA関連の組織からも強権が発動されたと、鳴瀬姉が芳村に伝えている。東経139度台の東京(東京都庁舎より経度的に僅かに東寄り)にある代々木ダンジョンは、エリア12の東の端っこにあたる。
※この「代々木ダンジョン」の解説は、「Dジェネシス ダンジョンが出来て3年」の解説の一部です。
「代々木ダンジョン」を含む「Dジェネシス ダンジョンが出来て3年」の記事については、「Dジェネシス ダンジョンが出来て3年」の概要を参照ください。
- 代々木ダンジョンのページへのリンク