京成団地線、宮野木小学校線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 京成団地線、宮野木小学校線の意味・解説 

京成団地線、宮野木小学校線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 05:36 UTC 版)

京成バス長沼営業所」の記事における「京成団地線、宮野木小学校線」の解説

11稲毛駅 - 市立高校 - 園生公園入口 - 京成団地京成団地線) 稲13稲毛駅 - 市立高校 - 園生公園入口 (← 京成団地) - 宮野木小学校 - 千葉北高校 - 草野車庫京成団地線) 稲11深夜稲毛駅市立高校園生公園入口京成団地京成団地線平日深夜のみ) 稲12稲毛駅 - 第二あやめ入口 - 宮野木小学校 - 千葉北高校 - 草野車庫宮野木小学校線) 稲12急行稲毛駅 ← (無停車) ← 熊野神社宮野木小学校千葉北高校草野車庫宮野木小学校線・平日早朝のみ) 稲13深夜稲毛駅市立高校園生公園入口京成団地入口千葉北高校草野車庫京成団地線平日深夜のみ) 1957年6月25日黒砂線大学病院 - 京成千葉駅 - 商高前 - 西千葉駅 - 黒砂町 - 京成稲毛駅)が開通昭和30年代大学病院 - 京成稲毛駅 - 園生市営住宅(現・小仲台保育所入口)に延長延命寺 - 園生市営住宅便ができる。 昭和40年代西千葉駅 - 黒砂町 - 警察学校前 - 京成稲毛駅 - 園生市営住宅 - 京成団地変更京成団地線となる。千葉側は延命寺線となる(現在はルート変更し都町中通り線となる)。 昭和40年代京成稲毛駅 - 園生市営住宅 - 京成団地短縮昭和40 - 50年代穴川経由便稲毛駅 - 穴川十字路 - 第二あやめ入口 - 京成団地)を開通平成稲毛駅 - 園生市営住宅 - 京成団地短縮穴川経由便廃止2003年8月1日稲毛駅 - 園生市営住宅 - 宮野木小学校開通2005年9月25日:稲12系統第二あやめ入口経由変更宮野木小学校 - 草野車庫延長増便2006年6月5日:稲11・12系統において園生町交差点熊野神社経由急行便運行開始平日早朝稲毛駅方向のみ。 2016年3月1日:「園生市営住宅停留所を「小中保育所入口」に改称2017年3月1日:稲11系統早朝急行便廃止2018年7月16日:稲13系統新設宮野木にある京成団地、およびその周辺住宅地の足となる路線である。本数が多いのは市立千葉高経由の稲11系統であるが、この系統長沼営業所屈指の狭隘路線であり、ほぼ全線通して幅の狭い道路走っていくことが特徴である。稲13は稲11出入庫便であるが、京成団地入口 - 草野車庫間は稲12と同じ経路を辿る。稲13は、草野車庫方向のみ稲11が通る京成団地バス停経由しない(稲毛駅方向経由する)。 京成団地線原型黒砂線といい、当初役割稲毛台・黒砂台周辺の駅および千葉の市街地連絡するものであった稲毛内陸部乗り入れるようになったのは、のちに路線西側園生市営住宅への足として延長したことがきっかけであるが、昭和40年代初頭までは東側都町延命寺に至るなど、中心市街地貫通する形で運行していた。その後京成団地への延長路線分割によって市街地側が分離され西千葉駅起点路線となった。さらに、京成線との並行度の高い西千葉駅 - 京成稲毛駅間の廃止京成稲毛駅 - 稲毛駅間の短縮経て今に至る。 2003年より宮野木小学校停留所に至る便を少数運行していたが、京成団地北側造成中だったプラウドタウン稲毛の街開きを受け、2005年にこの便を穴川十字路経由変更増発の上草野車庫まで延長した。これにより大幅なルート変更となったわけであるが、系統番号変更行われていない。 また、2006年2月より平和交通稲毛線の全便があさま台入口 - 平和交通本社間を営業運行するようになり、これを境に付近では両社せめぎあい続いているが、京成バスでは同年6月平和交通路線上に「園生町交差点」・「熊野神社」の2停留所設置した。これと同時に京成団地線宮野木小学校線のうち平日早朝一部便において、両停留所経由して稲毛駅に至る運行開始した。なお、これらの便は平和交通との並行ルート上では他の停留所には停車せず急行便位置づけられている。

※この「京成団地線、宮野木小学校線」の解説は、「京成バス長沼営業所」の解説の一部です。
「京成団地線、宮野木小学校線」を含む「京成バス長沼営業所」の記事については、「京成バス長沼営業所」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「京成団地線、宮野木小学校線」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「京成団地線、宮野木小学校線」の関連用語

京成団地線、宮野木小学校線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



京成団地線、宮野木小学校線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの京成バス長沼営業所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS