穴川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/05 07:10 UTC 版)
穴川(あながわ)は、日本の河川名称及び地名。
- 河川名称
- 穴の川 – 北海道札幌市南区を流れる石狩川水系豊平川支流の一級河川。
- 熊穴川 – 北海道滝川市を流れる石狩川水系石狩川支流[1]の一級河川[2]。
- 第一熊穴川 - 北海道滝川市を上記の石狩川支流熊穴川まで流れる石狩川水系河川[3]。
- 穴川 (宮城県) – 宮城県宮城郡松島町を流れる高城川水系高城川支流[4]の二級河川。[5]
- 大穴川 (福島県) – 福島県南相馬市小高区大富を小高川水系前川まで流れる河川[6]。
- 板穴川 – 栃木県日光市を流れる利根川水系鬼怒川支流[7]の一級河川。[8]
- 大穴川 (群馬県) – 赤城山の荒山を水源とし群馬県前橋市を流れる利根川水系の河川[9]。横町川と合流の後荒砥川となる[10]。
- 坪穴川 – 新潟県胎内市坪穴と同市栗木野新田を流れる胎内川水系胎内川の支流[11]。
- 石穴川 – 新潟県小千谷市真人町を北の沢池から信濃川水系信濃川支流取安川まで流れる[12]一級河川。[13]
- 土穴川 – 静岡県浜松市浜名区を流れる都田川水系日比沢川支流[14]。
- 岩穴川 - 愛知県犬山市を流れる庄内川水系の河川[15]。
- 鉄穴川 - 鳥取県日野郡日野町小原を水源とし、同町榎市と同町別所を流れる日野川水系の河川[16]。
- 打穴川 – 主に岡山県久米郡美咲町を流れ、同県津山市にて吉井川水系皿川支流倭文川に合流する[17]一級河川[18]。
- 穴川川 – 高知県高知市内を鏡ダムのダム湖、土佐鏡湖まで流れる鏡川水系の河川[19]。
- 戸穴川 - 大分県佐伯市戸穴を佐伯湾まで流れる戸穴川水系本流[20]の二級河川[21]。
- 風穴川 - 熊本県葦北郡芦北町白木を球磨川水系球磨川支流天月川まで流れる河川[22][23]。
- 穴川 (鹿児島県) – 鹿児島県薩摩郡さつま町を流れる川内川水系川内川支流[24]の一級河川[25]。
- 地名
関連項目
出典
- ^ “熊穴川 [8101030330 石狩川水系 地図| 国土数値情報河川データセット]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年3月1日閲覧。
- ^ “熊穴川 河川 - 川の名前を調べる地図”. 川の名前を調べる地図. 2025年3月1日閲覧。
- ^ “その他 [8101030000 石狩川水系 地図| 国土数値情報河川データセット]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年3月1日閲覧。
- ^ “穴川 [0400260004 高城川水系 地図| 国土数値情報河川データセット]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年3月1日閲覧。
- ^ “穴川 宮城県 高城川水系 - 川の名前を調べる地図”. 川の名前を調べる地図. 2025年3月1日閲覧。
- ^ “その他 [0700000000 その他水系 地図| 国土数値情報河川データセット]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年3月1日閲覧。
- ^ “板穴川 [8303030268 利根川水系 地図| 国土数値情報河川データセット]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年3月1日閲覧。
- ^ “板穴川 河川 - 川の名前を調べる地図”. 川の名前を調べる地図. 2025年3月1日閲覧。
- ^ “大穴川 [8303030667 利根川水系 地図| 国土数値情報河川データセット]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年3月1日閲覧。
- ^ “利根川水系 [830303 地図| 国土数値情報河川データセット]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年3月1日閲覧。
- ^ “坪穴川 [1500410005 胎内川水系 地図]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年3月1日閲覧。
- ^ “石穴川 [8404030454 信濃川水系 地図]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年5月1日閲覧。
- ^ “石穴川 河川 - 川の名前を調べる地図”. 川の名前を調べる地図. 2025年5月1日閲覧。
- ^ “土穴川 [2200810039 都田川水系 地図]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年3月1日閲覧。
- ^ “その他 [8505080000 庄内川水系 地図]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年3月1日閲覧。
- ^ “その他 [8707030000 日野川水系 地図]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年3月1日閲覧。
- ^ “打穴川 [8707130217 吉井川水系 地図]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年3月1日閲覧。
- ^ “打穴川 河川 - 川の名前を調べる地図”. 川の名前を調べる地図. 2025年3月1日閲覧。
- ^ “穴川川 [3900400017 鏡川水系 地図 | 国土数値情報河川データセット]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年3月1日閲覧。
- ^ “戸穴川 [4400750001 戸穴川水系 地図]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年3月1日閲覧。
- ^ “戸穴川 河川 - 川の名前を調べる地図”. 川の名前を調べる地図. 2025年3月1日閲覧。
- ^ “風穴川 [8909110074 球磨川水系 地図| 国土数値情報河川データセット]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年3月1日閲覧。
- ^ “風穴川 河川 - 川の名前を調べる地図”. 川の名前を調べる地図. 2025年3月1日閲覧。
- ^ “穴川 [0400260004 高城川水系 地図| 国土数値情報河川データセット]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年3月1日閲覧。
- ^ “穴川 鹿児島県 川内川水系 - 川の名前を調べる地図”. 川の名前を調べる地図. 2025年3月1日閲覧。
- >> 「穴川」を含む用語の索引
- 穴川のページへのリンク