ワンダーJAPAN
(ワンダーJAPAN_TV から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/10 20:56 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2021年7月)
|
ワンダーJAPAN | |
---|---|
愛称・略称 | ワンジャパ |
ジャンル | サブカルチャー |
刊行頻度 | 季刊 → 年2回刊(6月17日・12月17日発売) |
出版社 | 三才ブックス |
編集部名 | ワンダーJAPAN編集部 |
刊行期間 | 2005年12月(Vol.1) - 2012年6月(Vol.20) |
ウェブサイト | 『ワンダーJAPAN』 |
ワンダーJAPAN(ワンダージャパン)は、2005年12月に創刊された株式会社三才ブックスが発行した雑誌。三才ムックの中での発行。発売は当初3・6・9・12月の17日だったが、17号(2010年12月刊行)より6月と12月の年2回刊行となった。20号(2012年6月)の刊行を最後に休刊。2020年6月24日、スタンダーズ株式会社より1文字違いの「ワンダーJAPON」として復刊した。
概要
珍スポット、巨大建造物、大仏、珍建築、B級グルメ、工場、ダム、珍寺、地下空間、水門、廃墟、戦争遺跡など、通常の旅行ガイドブックが取り上げない日本の姿を紹介する雑誌。「日本の《異空間》探険マガジン」がキャッチコピー。
2008年6月にはその海外版である『ワンダーWORLD』を刊行。2010年6月からCS放送のMONDO TVでTV版である『日本の《異空間》探検番組 ワンダーJAPAN TV』が放送された(全26回 & 軍艦島SPECIAL)。テーマ曲は Hybrid の「Just For Today」。
関係誌
- 『ワンダーWORLD』(2008年)
- 『ワンダーJAPAN エリア別ワンダースポット300』(2008年)
- 『ワンダーJAPAN 巨大工場・総特集号』(2009年)
- 『ワンダーJAPAN 日本の不思議な<<異空間>>500』(2010年)
- 『ワンダーJAPAN 日本の不思議な<<異空間>>700』(2012年)
- 『ワンダーJAPAN 日本の不思議な<<異空間>>800』(2013年)
- 『ワンダーJAPAN Collection 軍艦島と産業遺産』(2015年)
関連出版物
- 三才ブックスの「月刊ラジオライフ」にはワンダーJAPAN提携として以下の記事が載った。
- 『跡地ぐるぐる 全国廃墟巡り』 - 2008年6月号から。
- 『死ぬまでに見たい日本のテクノスケープ』 - 実験施設や巨大建造物などの写真集的な記事。2016年1月号から2019年12月号までの全47回。
- 『死ぬまでに行きたい!世界の絶景』 - 詩歩が三才ブックスから出した写真集のシリーズ。
その他
関連項目
脚注
出典
- ^ “辛酸なめ子×『ワンダーJAPAN』”. メンズサイゾー. 2023年6月11日閲覧。
外部リンク
- ワンダーJAPAN - 公式サイト
- ワンダーJAPANモバイル - 公式モバイルサイト
- ワンダーJAPAN TV - MONDO TVの公式サイト
- ワンダーJAPAN編集長のブログ
- ワンダーJAPAN編集長のブログ(旧ブログ)
- ワンダーJAPAN編集部 (@isamu_WJ) - Twitter
「ワンダーJAPAN TV」の例文・使い方・用例・文例
- 子ども向けのよいTV番組
- 彼がMTVのリアリティー番組に主演した有名なスケートボーダーだよ!
- マクドナルドはブランドマネジメントの一環として、TVコマーシャルに年間数億ドルを掛けている。
- 「突然TV番組で取り上げられ朝から注文の電話が鳴りっぱなしで在庫も不足している」とA社の社長は嬉しい悲鳴を上げている。
- 家にいるときはいろいろとやることが多くTVを見る暇もない。
- 連続したフィールドが3つの原色でスキャンされたカラーTVの初期の形
- ラジオまたはTV放送が受信される地域
- TV画像の高さの幅の比
- ケーブルニュースネットワークという,ニュース番組供給会社が衛星中継でCATV局に映像ニュースを流すシステム
- 受信者が放送局と応答できるCATV
- 自主放送を行い,加入1万世帯以上で,双方向機能をもつCATV
- IDTVという,受像機に画像メモリーを備えて,解像度を増したテレビ
- EDTVという,画質の鮮明化を図ったテレビ
- CATV施設で受信録画したテレビ番組を使って,本来とは異なる時間に行う放送
- マルチプルシステムのオペレーターという,各地のシステムを二つ以上所有するCATV事業者
- CATV施設がサービスエリア外のテレビ局の電波を受信し,自分の加入者に再送信すること
- CATVで放送される文字図形による番組
- CATV事業者の自主制作番組の放送
- CATVの放送
- スペースケーブルネットという,通信衛星を利用したCATVの番組供給ネットワーク
- ワンダーJAPAN_TVのページへのリンク