ワンダーJAPONとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ワンダーJAPONの意味・解説 

ワンダーJAPON

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/16 05:25 UTC 版)

ワンダーJAPON
Wonder JAPON
愛称・略称 ワンジャポ
ジャンル サブカルチャー
刊行頻度 年2回[1]
発売国 日本
言語 日本語
定価 1540円
出版社 スタンダーズ株式会社
編集部名 ワンダーJAPON編集部
発行人 佐藤孔建
編集長 関口勇
刊行期間 2020年 -
テンプレートを表示

ワンダーJAPON』(ワンダージャポン、Wonder JAPON)は、スタンダーズが発行する2020年6月創刊の旅行雑誌。年2回程度の不定期刊行で、キャッチコピーは「日本の《異空間》旅行マガジン」で、他に「フツーの旅はもう飽きた!」も使われる。前身は、2005年12月から2012年6月まで三才ブックスが発行していた『ワンダーJAPAN(ワンダージャパン)』[1]

内容

主な内容は、廃墟、廃鉱山、廃線跡、産業遺産工場、珍寺、大仏大観音、ドボク(ダム・橋・トンネル・水門・給水塔など)、珍建築、タワー、B級スポット珍スポット)、昭和レトロ、赤線跡、地下空間、戦争遺跡、新宗教、性神、巨樹、レトロ公園遊具、秘宝館など普通の旅行ガイドが積極的に取り上げないものが中心である。他にも、モジダラケ(メッセージで埋め尽くされた家など)、緑に飲み込まれた建物、セルフビルド系の建物や仏像、トマソンまで、周りから浮いている空間・建物を《異空間》として好んで取り上げている。

その他

脚注

出典

  1. ^ a b 伝説のサブカル誌が蘇った、『ワンダーJAPON』の最新号は入魂の「北海道」特集!』(プレスリリース)、スタンダーズ株式会社、2023年7月14日。2024年8月16日閲覧
  2. ^ くにまるジャパン極・本屋さんへ行こう!”. 文化放送. 2023年5月30日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ワンダーJAPONのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワンダーJAPON」の関連用語

ワンダーJAPONのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワンダーJAPONのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのワンダーJAPON (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS