ワンダーのり子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 芸人 > マジシャン > ワンダーのり子の意味・解説 

ワンダーのり子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/09 16:46 UTC 版)

ワンダーのり子
生誕 小笠原 燿子
1945年(79 - 80歳)
別名 ワンダーのりこ
職業 奇術師
配偶者 海原かける(1973年結婚)
子供 海原やすよ・ともこ
ワンダー天勝(母)
テンプレートを表示

ワンダーのり子(わんだー のりこ、本名・梅本〈旧姓・小笠原〉燿子[1]1945年 - )は、元吉本興業所属の女流奇術師ワンダーのりこと表記した時期もあった。

母は師匠でもある奇術師のワンダー天勝[1]。最初は後見(アシスタント)で旧うめだ花月の舞台に立つ。その後は独立し、うめだ花月に後見を従えて舞台に立った。奇術の腕前はあまりなかったが容姿端麗で美人で人気者になり、熱烈なファンがいた。1973年漫才師海原かけるめぐるの海原かけると結婚し、家庭に入るために引退した[1]。実の娘は海原やすよ・ともこ

脚注

  1. ^ a b c 相羽秋夫 1980, p. 246.

参考文献





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワンダーのり子」の関連用語

ワンダーのり子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワンダーのり子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのワンダーのり子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS