ワンダーウェーブ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/02 05:27 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2023年2月)
( |
![]()
ワンダースワンとワンダーウェーブ、ポケットステーション
|
|
メーカー | バンダイ |
---|---|
種別 | ゲーム機周辺機器 |
ワンダーウェーブ(WonderWave)は、バンダイの携帯ゲーム機ワンダースワン用の周辺機器。
概要
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
赤外線通信によりソニー・コンピュータエンタテインメントのPlayStation用周辺機器であるPocketStationとデータをやり取りすることができる。ワンダースワンカラーやスワンクリスタルでも使用可能。
ワンダースワン本体の拡張端子に差し込んで使用するため、ヘッドフォンアダプターと同時に使用することが出来ない。ヘッドフォンアダプターは無色透明。ワンダーウェーブはクリアブラック。
ワンダーウェーブ対応ゲームと対応するPlayStation用ゲーム
- 「デジタルパートナー」(SWJ-BAN02C) 「ポケットデジモンワールド」
- 「デジタルパートナー ワンダーウェーブ同梱版」(SWJ-BAN02F) 「ポケットデジモンワールド」
- 「Gジェネレーションギャザービート」(SWJ-BAN030) 「GジェネレーションFプレミアムディスク」
- 「Gジェネレーションギャザービート ワンダーウェーブ同梱版」(SWJ-BAN031) 「GジェネレーションFプレミアムディスク」
- 「デジモンアドベンチャー02タッグテイマーズ」(SWJ-BAN032) 「ポケットデジモンワールド」
- 「デジモンアドベンチャー02ディーワンテイマーズ」(SWJ-BANC03) 「ポケットデジモンワールド」
- 「SDガンダム英雄伝 騎士伝説」(SWJ-BANC0A) 「SDガンダム英雄伝~大決戦!!騎士VS武者~」
- 「SDガンダム英雄伝 武者伝説」(SWJ-BANC0B) 「SDガンダム英雄伝~大決戦!!騎士VS武者~」
「デジタルパートナー」「Gジェネレーションギャザービート」の2作品ではワンダーウェーブ同梱版が発売されている。
脚注
関連項目
固有名詞の分類
- ワンダーウェーブのページへのリンク