レンジャー V-770とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レンジャー V-770の意味・解説 

レンジャー V-770

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/20 05:06 UTC 版)

レンジャー V-770

レンジャー V-770Ranger V-770 )は、1930年代にアメリカ合衆国フェアチャイルド・エンジン&エアクラフトのエンジン部門により開発された航空機用空冷 倒立V型エンジンである[1]

設計と開発

1931年に空冷直列エンジンのレンジャー 6-440を基にして「V-770」は設計図面に現れ、ヴォート XSO2U-1 偵察機に搭載されてテストされた。1938年カーティス SO3Cシーミュウ 偵察機に搭載されてテストされ、低速飛行時のオーバーヒート傾向を伴う信頼性の問題が発見された[2][3]1941年により熟成された「V-770」がXAT-14 ガナー 試作機に搭載され、量産型のフェアチャイルド AT-21 ガナー 練習機へ採用するに満足な結果を得た[4]

1941年から1945年に生産された「V-770」はアルミ合金製の2分割クランクケース、アルミ合金製シリンダーヘッド、アルミ合金製冷却フィン付の樽形シリンダーを有していた。「V-770」は非常に数少ない量産に入ったV型、直列、空冷エンジンの一つであった。このエンジンは比較的少数が175機生産された双発練習機のフェアチャイルド AT-21 ガナー[5]と2機のベル XP-77を含むアメリカ陸軍航空軍の航空機に使用された。

派生型

V-770-4
ヴォート XSO2U-1 偵察機に搭載
V-770-6
XAT-14 ガナー 試作機に搭載、ライアン SOR-1 偵察機に搭載を予定
V-770-7
ベル XP-77戦闘機の試作機に搭載
V-770-8
カーティス SO3Cシーミュウ 偵察機に搭載[3]
V-770-9
XAT-6E テキサンの試作機に搭載[4]
V-770-11
フェアチャイルド AT-21 ガナーに搭載[4]
V-770-15
フェアチャイルド AT-21 ガナーに搭載[4]
SGV-770C-1
350 hp 版がカーティス XF6C-7 ホーク 戦闘爆撃機に搭載されてテストされた[3]
SGV-770D-5
戦後の民間機向けに開発された[1]。700 hp ( kW) at 3,600 RPM、重量 395 kg (870 lb)、全高 31.11 in (790 mm)、全長 74.92 in (1,900 mm)、全幅 33.28 in (846 mm)

搭載機

要目

(SGV-770C-1)Janes Fighting Aircraft of World War II (1989) [1]より

  • タイプ:空冷 倒立V型エンジン 12気筒
  • ボア×ストローク:101.6 mm (4 in) × 130.2 mm (5 1⁄8 in)
  • 排気量:12.6 L (773 in³)
  • 全長:1,574.8 mm (62 in)
  • 全幅:711.2 mm (28 in)
  • 全高:817.88 mm (32.2 in)
  • 乾燥重量:331 kg (730 lb)
  • 動弁機構:2ポペットバルブ/気筒、ギア駆動OHV
  • スーパーチャージャー:1段1速、produced 45 inches of mercury (1.5 bar, 7.5 psi) at take-off
  • 燃料供給方式:ホーリー 凍結防止キャブレター
  • 燃料種別:87 オクタン ガソリン
  • 潤滑方式:加圧方式
  • 冷却方式:空冷
  • 馬力:520 hp /3,150 rpm (387.7 kW)
  • 排気量馬力:0.673 hp/in³
  • 圧縮比:6.5 : 1
  • 馬力重量比:0.71 hp/lb

現存エンジン

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b c Jane, Frederick Thomas; Bridgman, Leonard; Gunston, Bill (1989), Jane's Fighting Aircraft of World War II, London: Random House, ISBN 1851704930, https://books.google.co.uk/books?q=editions:ISBN0517679647&hl=en 
  2. ^ Smith, Herschel H. (1986), Aircraft Piston Engines: From the Manly Balzer to the Continental Tiara, Sunflower University Press, ISBN 9780897450799, https://books.google.co.uk/books?id=w1XIAAAACAAJ 
  3. ^ a b c Eden, Paul; Moeng, Soph (2002), The Complete Encyclopedia of World Aircraft, London: Amber Books, ISBN 9780760734322, https://books.google.com/books?id=6xMYAAAACAAJ 
  4. ^ a b c d Swanborough, F. G.; Bowers, Peter M. (1964), United States Military Aircraft Since 1909, New York: Putnam, ISBN 085177816X, https://books.google.co.jp/books?id=3QZUAAAAMAAJ&q=V-770&redir_esc=y&hl=ja 
  5. ^ Ranger V-770 Inverted, National Museum of the USAF, オリジナルの2008年12月30日時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20081230004530/http://www.nationalmuseum.af.mil/factsheets/factsheet.asp?id=853 2008年11月7日閲覧。  Includes photo

関連項目



「レンジャー V-770」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レンジャー V-770」の関連用語

レンジャー V-770のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レンジャー V-770のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレンジャー V-770 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS