レジスタ (ゲーム会社)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/22 22:53 UTC 版)
種類 | 特例有限会社 |
---|---|
本社所在地 |
![]() 〒150-0011 東京都渋谷区東3-20-2 KIビル201号室 北緯35度39分1.0秒 東経139度42分32.5秒 / 北緯35.650278度 東経139.709028度座標: 北緯35度39分1.0秒 東経139度42分32.5秒 / 北緯35.650278度 東経139.709028度 |
設立 | 2001年1月25日 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 1011002029843 |
事業内容 | ゲーム用ソフトウェアの企画、制作及び販売 |
代表者 | 代表取締役 細田邦治 |
資本金 | 1000万円 |
外部リンク |
regista |
有限会社レジスタ(英: Regista Co.,Ltd.)は、日本のコンピュータゲーム開発会社。2004年に活動開始。社名はイタリア語で「映画監督」「司令塔」「演出家」「ゲームメーカー」などを意味する。
主にパソコン用アダルトゲームや漫画・アニメを原作とした、PlayStation 2用ゲームソフトの開発に携わる。オリジナル作品は2006年に『I/O』、2007年に『Myself ; Yourself』、2012年に『ルートダブル -Before Crime * After Days-』をリリースしている。
作品一覧
開発
- 帝国千戦記(2004年11月25日、郎猫儿原作)
- Like Life an hour(2005年4月28日、HOOK原作)
- こんねこ 〜Keep a memory green〜(2005年10月27日、ま〜まれぇど原作)
- I/O(2006年1月26日、オリジナル)
- 魂響 〜御霊送りの詩〜(2006年6月29日、あかべぇそふとつぅ原作)
- 世界ノ全テ -two of us-(2006年9月28日、たまソフト原作)
- ARIA The NATURAL 〜遠い記憶のミラージュ〜(2006年9月28日、天野こずえ原作)
- I"s Pure(2006年11月9日、桂正和原作)
- セイント・ビースト〜螺旋の章〜(2007年9月20日、ワンダーファーム原作)
- Myself ; Yourself(2007年12月20日、オリジナル)
- IZUMO2 -学園狂想曲- ダブルタクト(2007年12月20日、Studio e.go!原作)
- School Days L×H(2008年1月17日、オーバーフロー原作)
- H2O+(2008年4月24日、枕原作)
- シークレットゲーム -KILLER QUEEN-(2008年8月21日、同人サークルFLAT『キラークイーン』原作)
- 恋姫†夢想 〜ドキッ☆乙女だらけの三国志演義〜(2008年11月20日、BaseSon原作)
- 車輪の国、向日葵の少女(2010年10月28日、5pb.に移管、あかべぇそふとつぅ原作)
- 花と乙女に祝福を -春風の贈り物- portable(2011年10月27日、ensemble原作)[1]
- ルートダブル -Before Crime * After Days-(2012年6月14日、オリジナル)
- かまいたちの夜 輪廻彩声(2017年2月16日、スパイク・チュンソフト原作)
- 追放選挙(2017年4月27日、日本一ソフトウェア原作)
- デーモンクリスタル(2018年12月20日、YMCAT原作)
- デイグラシアの羅針盤(2018年12月27日、カタリスト原作)
- 大図書館の羊飼い -Library Party-(2019年2月21日、オーガスト原作)
- デーモンクリスタル2 ナイザー(2019年3月28日、YMCAT原作)
- CROSS†CHANNEL 〜For all people〜(2020年8月20日、フライングシャイン原作)[2]
広報
- いつでもどこでも 大仁田厚の政治クイズDS(2007年9月27日予定、マイルストーン)
脚注
- ^ “当社開発のゲームタイトルの一覧”. レジスタ. 2021年2月21日閲覧。
- ^ “CROSS†CHANNEL 〜For all people〜”. レジスタ. 2020年8月7日閲覧。
関連項目
- 中澤工(同社の元シナリオ担当者)
- 電撃G's magazine(以前にコラムページを設けていた)
外部リンク
- レジスタ
- レジスタ (@PR_Regista) - X(旧Twitter)
「レジスタ (ゲーム会社)」の例文・使い方・用例・文例
- 4つのレジスタは、呼び出された関数側が保存する。
- 入力数値をレジスタの内容に加える内蔵加算器を備えているレジスタ
- (温度のゆらぎなどによって生じる)変化を相殺するため回路に入れたレジスタ(抵抗器)
- 内容が通常の状態(通常、連続的な整数を示している状態)を通過するレジスタ
- オペランドのアドレスを決定するのに用いられるレジスタ
- 電圧源全体で直列につながれたレジスター
- すべてのビットが左または右へ1つ以上位置を移すことができるレジスタ
- CPUの主要なレジスタの内容のダンプ
- 声(思春期における感情のため)に関するトーンかレジスタにおける突然の変化
- フランスの将軍、政治家で、亡命中の自由フランスレジスタンスの指導者として第二次世界大戦中に非常に人気があった(1890年−1970年)
- レジスターという機器を扱う係
- レジスターという機器を扱う係の人
- チャイルドレジスタント包装という,薬の包装
- レジスターという金銭登録器
- BB-8と呼ばれる円形のドロイドは,主人でレジスタンスのパイロットであるポー・ダメロン(オスカー・アイザック)に忠実だ。
- 10代の日本人女性3人から成るグループ「ベビーメタル」による音楽アルバム「メタルレジスタンス」が,4月23日付の米ビルボード総合アルバムチャートで初登場39位となった。
- 彼女たちの最新アルバム「メタルレジスタンス」は4月1日に発売された。
- レジスタ_(ゲーム会社)のページへのリンク