ルリビタキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 鳥類 > 野鳥 > ルリビタキの意味・解説 

るり‐びたき【瑠璃×鶲】

読み方:るりびたき

ヒタキ科ルリビタキ属の全長15センチ。雄は頭から尾まで上面青色、雌は緑褐色で尾だけ青色をし、ともに腹は白く、脇が橙黄色日本では亜高山帯繁殖。《 夏》


ルリビタキ

ルリビタキ
ルリビタキ(メス
ルリビタキ
ルリビタキ(オス

映像ファイルをダウンロードして再生することができます



瑠璃鶲

読み方:ルリビタキ(ruribitaki)

ヒタキ科

学名 Tarsiger cyanurus


瑠璃鶲

読み方:ルリビタキ(ruribitaki)

ツグミ科

季節

分類 動物


ルリビタキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/19 02:40 UTC 版)

ルリビタキ

ルリビタキ Tarsiger cyanurus(オス)

ルリビタキ Tarsiger cyanurus(メス)
保全状況評価
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: スズメ目 Passeriformes
亜目 : スズメ亜目 Oscines
: ヒタキ科 Muscicapidae
: Tarsiger
: ルリビタキ T. cyanurus
学名
Tarsiger cyanurus (Pallas, 1773)
和名
ルリビタキ
英名
Red-flanked bluetail

ルリビタキ(瑠璃鶲、Tarsiger cyanurus)は、スズメ目ヒタキ科に分類される[1]鳥類である。

分布

アフガニスタンインドエストニアカザフスタンタイ大韓民国台湾中華人民共和国北部および南部(香港含む)、日本ネパールパキスタンフィンランドブータンベトナムミャンマーモンゴルラオスロシア

夏季はユーラシア大陸の亜寒帯やヒマラヤ山脈で繁殖し、冬季はユーラシア大陸南部で越冬する。日本では基亜種が夏季に本州中部以北、四国で繁殖し、冬季になると本州中部以南で越冬する。

形態

全長14cm。体側面はオレンジ色の羽毛で覆われ、英名(flanked=脇腹、側面)の由来になっている。腹面の羽毛は白い。尾羽の羽毛は青い。種小名cyanurusは「青い尾の」の意。

オスの成鳥は頭部から上面にかけての青い羽毛で覆われる。幼鳥やメスの成鳥は上面の羽毛は緑褐色。 オスの2年未満の若鳥はメスの成鳥に比べて翼が青みがかり、体側面や尾羽の色味が強い。 なお、オスの上面が完全な青い色になるまでは2年以上かかる。

分類

2-3亜種に分かれるとされる。

  • Tarsiger cyanurus cyanurus (Pallas, 1773) ルリビタキ - など

生態

森林に生息する。冬には都市公園でも見ることができる。群れは形成せず、単独で生活する。

食性は雑食で、昆虫類節足動物、ジャノヒゲの果実などを食べる。地表や樹上を移動しながら獲物を捕食する。

繁殖形態は卵生。繁殖期には縄張りを形成する。6-8月に針葉樹林の地表に枯葉や苔などでお椀状の巣を作り、1回に4-5個の卵を産む。メスのみが抱卵し、抱卵期間は約15日。雛は孵化してから約15日で巣立つ。生後1年で性成熟する。ジュウイチ托卵の対象とされることもある。

ギャラリー

参考文献

脚注

  1. ^ 日本鳥類目録第6版からの変更点”. 日本鳥類目録改訂第7版 関連資料. pp. 9頁 (2013年8月). 2025年5月19日閲覧。

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルリビタキ」の関連用語

ルリビタキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルリビタキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
オーエンオーエン
Copyright (C) 2002-2025 Oen Co.,Ltd. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルリビタキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS