ルリハタ
瑠璃羽太
ルリハタ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/20 10:18 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ルリハタ | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
Aulacocephalus temmincki Bleeker, 1854 |
||||||||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
ルリハタ | ||||||||||||||||||||||||||||||
英名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
Goldribbon soapfish |
ルリハタ(瑠璃羽太、学名:Aulacocephalus temmincki)は、スズキ目・ハタ科に分類されるハタの一種。地方名として「アブラウオ」とも呼ばれる。ルリハタ属 Aulacocephalus に属する唯一の種である[1]。
分布
特徴
体長25cm[2]。体は鮮やかな青色で、口から尾鰭までの体の背縁にそって目立つ鮮黄色帯がある[2]。口は大きい。背鰭が9棘12本の軟条、臀鰭は3棘9本の軟条からなる[2]。
水深10m~70mの岩礁域に生息する[2]。刺激を与えると皮膚から粘液毒(グラミスチン)を出す。
出典
参考文献
- 多紀保彦・河野博・坂本一男・細谷和海『新訂 原色魚類大圖鑑 圖鑑編』北隆館、2005年12月15日。ISBN 4-8326-0820-7。
- ルリハタのページへのリンク