リモートプレイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > リモートプレイの意味・解説 

リモートプレイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 16:16 UTC 版)

PlayStation 3」の記事における「リモートプレイ」の解説

PSP、PlayStation Vitaなどの画面上でPS3の各種機能遠隔操作できる機能である。PSPとの連動による「リモートプレイ」は、PS3の画面をMPEG-4/480pに変換転送し、PSPでのネイティブ操作視聴が可能となる、簡易ロケーションフリー実現した

※この「リモートプレイ」の解説は、「PlayStation 3」の解説の一部です。
「リモートプレイ」を含む「PlayStation 3」の記事については、「PlayStation 3」の概要を参照ください。


リモートプレイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 13:52 UTC 版)

PlayStation 4」の記事における「リモートプレイ」の解説

本機ではPS3に続きPS Vitaなどの画面本体映像転送しかつ本体コントロールできるリモートプレイ機能搭載する。ローカルネットワーク上に留まらず外出先から本機遠隔操作を行うことも可能とされる対応端末PS VitaVita側要システムソフトウェア3.00以上)とPS Vita TV(PS4側要システムソフトウェア1.70以上、Vita TV側要システムソフトウェア3.15以上)、Androidスマートフォンタブレット (Android 5.0以降)、iPhoneiPad等のiOSデバイスiOS 12.1以降)、Windows PCMacintosh。 PS3ではリモートプレイ用に転送する映像CPU変換する必要などがあり、個別ゲームソフトごとにリモートプレイに対応するため特別な実装を行うなど困難を伴うものであったが、本機ではこの処理をシステム側で対応するようになり、操作ボタン配置相違などを考慮するだけで対応できるようになった。またPS3では本体のリモートプレイと本体映像出力同時に行えなかったが、本機では同じ画面同時に出力するミラーリングや、それぞれに個別画面出力することなどが可能となっているとされている。リモートプレイへの切替は、PS3の時のように予めリモートプレイモードに切り替えるものではなく何時でも切り替えられるものになっているカメラ対応など物理的な理由よるもの等を除いて、ほとんどのPS4専用ソフトをリモートプレイで楽しめる。 なお、PS Vita存在しないL2/R2、L3/R3ボタンは、前面背面タッチパッド代用するなどのカスタマイズ可能なようにPS Vitaクライアント開発している。 Android及びiOS端末使用したリモートプレイには、専用アプリ「PS4 Remote Play」が必要となる。操作には画面上に表示される仮想ボタンスティック使用するDUALSHOCK 4Bluetooth接続して使用することも可能である。 ストリーミング映像解像度は、PS4本体およびクライアント機器によって異なり、360p/540p/720p/1080p(PS4 Pro本体とAndroid/iOS端末Windows PCMac接続時の出力可能)に対応するフレームレートは、すべてのクライアント機器で「標準」「高」から選択できるが、「高」選択時はゲームプレイ録画機能一時停止される。 安定したストリーミングを行うためには、いずれもネットワーク品質合わせて設定する必要がある公式アプリではWi-Fi接続必須とされ、モバイルデータ通信時は接続できない仕様となっている。

※この「リモートプレイ」の解説は、「PlayStation 4」の解説の一部です。
「リモートプレイ」を含む「PlayStation 4」の記事については、「PlayStation 4」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「リモートプレイ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リモートプレイ」の関連用語

リモートプレイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リモートプレイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのPlayStation 3 (改訂履歴)、PlayStation 4 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS