リウドルフィング朝時代とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > リウドルフィング朝時代の意味・解説 

リウドルフィング朝時代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/04 07:49 UTC 版)

バイエルン公国」の記事における「リウドルフィング朝時代」の解説

バイエルン統治者になったハインリヒ1世マジャール人撃退することに成功し、その上フリウリ伯(イタリア語版)領を自領へ併合した955年名高いレヒフェルトの戦い起きた。この戦いでドイツ軍マジャール人完膚なきまでに叩きのめすことでその脅威取り除いたハインリヒ1世自身病気のために戦闘参加しなかったものの954年シュヴァーベン公リウドルフロタリンギアコンラートによる反乱の鎮圧には参加している。 955年ハインリヒ1世の後を息子未だ4歳であるハインリヒ2世継いだ。その初期は母のユディトハインリヒ2世の名でバイエルン統治したハインリヒ2世成年達すると973年皇帝即位した従兄弟オットー2世帝位巡って争い始めた(父ハインリヒ1世もまた帝位狙っていた)。皇妃アーデルハイトの姪であるギゼラドイツ語版)と結婚したことでハインリヒ2世立場著しく強化された。同年には自身姉妹結婚しているシュヴァーベン公ブルヒャルト3世皇帝了承抜き空位となったアウクスブルク司教ドイツ語版)の座に自身従兄弟であるハインリヒ1世ドイツ語版)を据えた973年にブルヒャルトが死ぬとハインリヒ2世シュヴァーベンを自領に併合することを試みたが、これに対してオットー2世自身友人かつ従兄弟でもあるシュヴァーベン公リウドルフ息子オットー1世シュヴァーベンを渡すことで機先を制ずることに成功した。これに不満を抱くハインリヒ2世返答オットー2世への反乱企てということになったが、974年陰謀露見しインゲルハイム拘禁されることで収着した。 976年ハインリヒ2世脱獄しバイエルン帰還することに成功して同地にて反乱立ち上げた976年ローマ軍バイエルン侵攻し反乱軍打ち破りハインリヒ2世亡命余儀なくされ、バイエルンオットー1世与えられた。しかもハインリヒ2世反乱結果バイエルン分割されることとなった。すなわち、同年シュタイアーマルクからヴェローナヴェローナ伯(イタリア語版)領を含み組み込まれ領地にはかつてのフリウリ伯領があった)の領域を含む公国東方辺境伯、後のオーストリアケルンテン公国によって分割されのである東方辺境伯にはレオポルト1世ケルンテン公にはハインリヒ1世息子でかつてのバイエルン公であったベルトルト据えられた。 バイエルン喪失したハインリヒ2世ではあったがそのままにしておくわけにはいかなかった。977年に三ハインリヒ戦い英語版)(戦闘参加したハインリヒ2世ハインリヒ1世アウクスブルク司教ケルンテン公ハインリヒの3人のハインリヒ因む)と呼ばれる新たなバイエルン貴族ローマ皇帝対す反乱において主導権握ったのである。しかし、反乱978年鎮圧され結果バイエルン最終的に帝国の中央集権化置かれることとなったハインリヒ2世逮捕されオットー2世が死ぬまでユトレヒト司教オランダ語版)の監視下におかれることとなった982年皇帝忠実戦友でもあったオットー1世が死ぬと新たなバイエルン公には978年反乱参加したことでケルンテン没収されていたハインリヒ1世任命された。しかし983年オットー2世死んだことで自由の身となったハインリヒ2世直ち幼帝オットー3世対す反乱立ち上げた。この時は王位奪取することは叶わなかったものの皇帝に対して忠実であることを誓うことと引き換え985年バイエルンを、989年にはケルンテンそれぞれ返還しもらっている。ハインリヒ1世には代償としてケルンテン返還されたもののヴェローナオットー1世保持した989年ハインリヒ1世が死ぬとその領地ハインリヒ2世の手渡り広大であった父祖の地は再び一つとなった995年ハインリヒ2世が死ぬとバイエルン息子ハインリヒ4世によって相続されたが、ケルンテンオットー3世によって、985年まで同地所有していたオットー1世渡された。ハインリヒ4世オットー3世忠実な同盟者となり、1002年オットー3世の死を受けて自身皇帝ハインリヒ2世となった

※この「リウドルフィング朝時代」の解説は、「バイエルン公国」の解説の一部です。
「リウドルフィング朝時代」を含む「バイエルン公国」の記事については、「バイエルン公国」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「リウドルフィング朝時代」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リウドルフィング朝時代」の関連用語

リウドルフィング朝時代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リウドルフィング朝時代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのバイエルン公国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS