マリアとユンユンの上海飯店で会いましょう
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 07:30 UTC 版)
「CANAAN」の記事における「マリアとユンユンの上海飯店で会いましょう」の解説
アニメイトTVでPC向けに配信されたインターネットラジオ番組。全12回。パーソナリティは南條愛乃(大沢マリア役)と戸松遥(ユンユン役)。テレビアニメ『CANAAN』の登場人物である大沢マリアとユンユンが、バイト先である「上海飯店」から配信しているラジオという設定。『裏・上海飯店 蛇通信』に対して通称『表』とも呼ばれる。パーソナリティ対戦形式のコーナーがいくつかあり、毎回くじ引きで扱うコーナーを決める。その勝者には7つ集めたら願い事が叶うという「上海玉」が加算された。 コーナー 上海通信 いわゆるふつおたのコーナー。 上海ほうれん荘 お題と3つのヒントを募集し、パーソナリティがそこから連想されるものを当てるコーナー。 上海原人:Who are you? 実在・架空を問わず、有名な人物・キャラクターとそれを連想させるヒントを募集し、パーソナリティがそれを当てるコーナー。 上海チアガールズ リスナーの悩みなどを募集し、パーソナリティがエールを送るコーナー。 上海パラダイム パーソナリティが無造作な文字を並べ替えて単語を完成させるコーナー。 オーナーからの極秘指令 上海飯店からの無茶振り的な指令がパーソナリティに課せられるコーナー。 ユンユンの中国語でしゃべっチャイナ ユンユン(戸松)が中国語の短文を紹介するショートコーナー。 マリアの相談室 リスナーの簡単な悩みをマリア(南條)が簡単に解決するショートコーナー。 配信日程 配信回配信開始日タイトル第1夜 2009年7月3日 「ネタ要素満載だからですよ!」「マジで〜〜っ」 第2夜 2009年7月17日 「中国語をまねする戸松遥をまねする南條愛乃――みたいな風になってますよね?」「なってるね(笑) 一部のマニアにうけていいんじゃないでしょうか♪」 第3夜 2009年7月31日 「このコーナーはどのコーナーも消費量が激しいんですよ!」「そうだね、HPも、MPもね――」 第4夜 2009年8月14日 「あたしの分まで、夏を満喫して!」「そんな悲しいこと、言わないでっっ!」 第5夜 2009年9月1日 「ただいまっ!」「お帰りっ♪待ってたよ!!」 第6夜 2009年9月11日 「卵を一日に何個も食べるあの方ですよ!」「あ、本物の卵の方か!漫画家さんの方じゃなくて――」 第7夜 2009年10月16日 「落込んだリスナーさんからたくさん届いております!」「落ち込みすぎだろ、みんな!大丈夫か?!」 第8夜 2009年10月30日 「書いてある、書いてある! やだ、この空気! 書いてあるんだよ〜〜っ!」「ちょっと私、何かこう、何かジョルノの新しい一面を見た気がする!」 第9夜 2009年11月16日 「まるで上海球みたいな――」「そうっ!上海球みたいな!そう!もろそういう感じの!!」 第10夜 2009年11月27日 「新撰組で知ってるのは――沖田さん…とか?」「友達かっっ!!」 第11夜 2009年12月11日 「ピチピチだぜ?全身タイツは Welcome! だけど、ピチピチだぜ?」「そっちは、Welcome?」 第12夜 2009年12月25日 「上海、ありがとうございます!行きたかったんです♪」「?!そっちまで行っちゃった(笑)」
※この「マリアとユンユンの上海飯店で会いましょう」の解説は、「CANAAN」の解説の一部です。
「マリアとユンユンの上海飯店で会いましょう」を含む「CANAAN」の記事については、「CANAAN」の概要を参照ください。
- マリアとユンユンの上海飯店で会いましょうのページへのリンク