フレッシュプラザ ユニオンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 沖縄県の企業 > フレッシュプラザ ユニオンの意味・解説 

フレッシュプラザ ユニオン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/01 15:43 UTC 版)

株式会社野嵩商会
Nodake Co.,Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
901-2203
沖縄県宜野湾市野嵩1-12-13
設立 1949年4月(創業)
1983年5月(法人化)
業種 小売業
法人番号 3360001009464
事業内容 食料品卸売小売
代表者 仲村明(代表取締役社長)
資本金 1,000万円
売上高 318億円(2022年
従業員数 社員:240人
パート・アルバイト社員:1,120人
所有者 仲村家(創業家)
主要部門 スーパーマーケット
関係する人物 仲村喜明(前社長)
外部リンク 公式ウェブサイト
テンプレートを表示
建て替え前の前島店(2017年 那覇市)[1]

フレッシュプラザ ユニオンは、沖縄県内において株式会社野嵩商会(のだけしょうかい)が展開するスーパーマーケット。スカラブランドを除く多くの店舗で、年中無休及び24時間営業をしている。

概要

今あいています、ユニオンですから!」をキャッチフレーズに、県内初の年中無休・24時間営業の食品スーパーを展開している。24時間営業でないのは、9:00-21:00間の営業となっているスカラおろく店のみ。フレーズの通り、台風や大雨の際も極限まで営業を続けており[2]台風の際に「ユニオンが閉店した」という事実が台風の強さを物語るものとしてSNSなどで話題となることがある。実際に2020年台風9号では、全店舗を一時閉店することを発表し話題となった。

企業理念は「いい人・いい町・いい暮らし」。開業以来、長らく店頭での決済方法の取扱いを現金のみに限定していたが、2019年に独自の電子マネー「ユニカード」を開始した。クレジットカード、電子マネー、QRコード決済など、その他の決済方法は現在も利用できない。

公式キャラクターは「UNIPON(ユニポン)」。ロゴマークと店舗の三角屋根をモチーフにしている。

沿革

  • 1949年昭和24年)4月 - 野嵩売店開業。
  • 1983年(昭和58年)5月 - 「有限会社野嵩商会」を設立。
  • 1984年(昭和59年)4月5日 - 宜野湾市に「フレッシュプラザ ユニオン」1号店となる普天間店を開業[3]
  • 1990年平成2年)10月30日 - 宜野湾市志真志の長田店で24時間営業を開始。
  • 2002年(平成14年)2月 - 「株式会社野嵩商会」に組織変更。
  • 2004年(平成17年)4年 - 宜野湾市嘉数に青果物流センターを開設。
  • 2007年(平成19年)7月 - 浦添市西洲に物流センターを開設。
  • 2013年(平成25年)7月 - 青果物流センターを豊見城市与根に移転。
  • 2014年(平成26年)8月 - 物流センターを沖縄市古謝に移転。
  • 2019年令和元年)9月16日 - 電子マネー付きポイントカード「ユニカード」開始。
  • 2022年(令和4年)
    • 2月 - 新キャラクターの名称を約千通の応募から選定し「ユニポン」に決定。[4]
    • 3月 - 青果物流センターを糸満市西崎に移転。
  • 2024年(令和6年)
    • 3月5日 - 首都圏を中心に食品スーパー「ロピア」などを運営しているOICグループとの間でフランチャイズ契約を締結[5]
    • 3月25日 - 沖縄県内におけるロピア1号店となる沖縄国際通り店を那覇市の商業施設「カーゴス」内に出店[5]
  • 2025年(令和7年)
    • 1月23日 - 12時間営業業態方式を取り入れた「ユニオンスカラ」の1号店となるおろく店を那覇市の「エスタジオ小禄」内に出店[6]
    • 5月31日 - OICグループとのフランチャイズ契約終了に伴い、ロピア沖縄国際通り店を同日付で閉店[7]

店舗一覧

那覇市
  • 真嘉比店
  • 前島店(元前島スーパー、近隣にある株式会社まえむらが所有していた。)
  • 赤嶺店
  • 古島店(元りうぼう古島マルシェ)
  • スカラおろく店(元小禄宮城りうぼう)
  • スカラ国際通り店 (元ロピア国際通り店)
沖縄市
  • あわせ店
  • 松本店
  • 宮里店
うるま市
  • あげな店
  • 赤道店
浦添市
  • 仲間店(障害者就労支援事業所「ハートフルユニオン」を併設)
  • 経塚店
宜野湾市
  • 普天間店(映画館「普天間スカラ座」跡地に立地[3]
  • 新城店
  • 伊佐店
  • 上原店
  • 宇地泊店
豊見城市
  • 豊見城店(豊見城団地内に立地)
南風原町
  • 津嘉山店
北谷町
  • 北谷店
中城村
  • 中城店

CMソング

  • 現在広報活動で行っているCMソングは、「UNIONですから」(ミヤギマモル&津波信一)。この曲は、当初は広報活動のみの使用だったが、2006年5月11日に、CDシングルとしてリリース、さらに同年夏にはセガカラにも登録され、カラオケでもこの曲が歌えるようになる。

脚注


注釈

  1. ^ ユニオン前島店が一時閉店へ 老朽化で建て替え 来月末から」『琉球新報』2023年12月7日。2025年3月18日閲覧。
  2. ^ 沖縄の台風勢力のバロメーター!? ユニオンに台風接近時の営業判断を聞いてみた【島ネタCHOSA班】”. 琉球新報社 (2020年10月7日). 2022年8月6日閲覧。
  3. ^ a b 平良竜次「沖縄まぼろし映画館 第114回『普天間スカラ座』」『琉球新報』琉球新報社、2018年9月14日。2019年5月19日閲覧。
  4. ^ 「ユニオンの新キャラ名称は… 応募千通から決まる」『朝日新聞デジタル沖縄タイムス、2021年2月21日。2022年9月13日閲覧。
  5. ^ a b 急成長の格安店「ロピア」沖縄進出ですから ユニオンがフランチャイズ展開 3月25日国際通りに”. 沖縄タイムス (2024年3月5日). 2024年3月5日閲覧。
  6. ^ 「今開いてます」が売りのユニオン “半分閉める” 12時間営業の新店舗を那覇市にオープン ロピアのノウハウ取り入れ”. TBS NEWS DIG Powered by JNN (2025年1月23日). 2025年1月23日閲覧。
  7. ^ スーパー「ロピア」、那覇市の店舗閉店 FC契約終了で”. 日本経済新聞 (2025年5月23日). 2025年5月24日閲覧。

外部リンク


「フレッシュプラザ ユニオン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フレッシュプラザ ユニオン」の関連用語

フレッシュプラザ ユニオンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フレッシュプラザ ユニオンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフレッシュプラザ ユニオン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS