ビッグピクチャーとは? わかりやすく解説

ビッグ‐ピクチャー【big picture】

読み方:びっぐぴくちゃー

問題全体像大局。「—を把握する」「—を心に描く」

大きな画面。大画面映画


ビッグ・ピクチャー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/22 05:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ビッグ・ピクチャー
エルトン・ジョンスタジオ・アルバム
リリース
録音 1997年1月 - 5月
タウンハウス・スタジオ
(イギリス、ロンドン)
ジャンル ロック
時間
レーベル ロケット・レコード(UK)
MCAレコード(US)
マーキュリー・ミュージック・エンタテインメント(JP)
プロデュース クリス・トーマス
チャート最高順位
  • 3位(イギリス)
  • 9位(アメリカ)
エルトン・ジョン アルバム 年表
ラヴ・ソングス
(1995年)
ビッグ・ピクチャー
(1997年)
アイーダ
(1999年)
テンプレートを表示

ビッグ・ピクチャー』(The Big Picture)は、1997年に発表されたエルトン・ジョンのアルバム。

解説

バラードを主体としたアルバム。ルチアーノ・パヴァロッティとデュエット・チャリティーシングルとしてリリースした「リヴ・ライク・ホーセズ」のソロ・バージョンなど。ロックらしい曲は最終曲「ウィキッド・ドリーム」のみである(「アイ・ノウ~」は日本のみのボーナストラック)。

この前年、友人のジャンニ・ヴェルサーチが死去したこともあってか、沈んだ穏やかなイメージを受けるアルバムである。また彼の葬儀で泣きじゃくるエルトンを慰めたのは、疎遠になっていた旧友ダイアナ元皇太子妃だった(エルトンはたびたび、舌禍により友人と仲違いしている)。親交を取り戻したばかりのダイアナはこの年、事故死した。葬儀での追悼歌は、当初パヴァロッティに依頼されたが辞退され、エルトンが引き受けた。「風の中の火のように」の歌詞を書き換えた「キャンドル・イン・ザ・ウインド1997」は世界で最も売れたシングルとなった。カップリングはこのアルバムからのシングル「ユー・ルック・トゥナイト」。

シングルとなった「ユー・ルック~」「リカヴァー~」のPVの一部が収録されたCD EXTRA版も翌年発売された。紫のフィルムがジャケットに同梱されたもの。

収録曲

  1. ロング・ウェイ・フロム・ハピネス - "Long Way From Happiness"
  2. リヴ・ライク・ホーセズ - "Live Like Horses"
  3. ジ・エンド・ウィル・カム - "The End Will Come"
  4. イフ・ザ・リヴァー・キャン・ベンド - "If The River Can Bend"
  5. ラヴズ・ゴット・ア・ロット - "Love’s Got A Lot To Answer For"
  6. ユー・ルック・トゥナイト - "Something About The Way You Look Tonight"
  7. ビッグ・ピクチャー - "The Big Picture"
  8. リカヴァー・ユア・ソウル - "Recover Your Soul"
  9. ジャニュアリー - "January"
  10. キャント・スティアー・マイ・ハート - "I Can’t Steer My Heart Clear Of You"
  11. ウィキッド・ドリーム - "Wicked Dreams"
  12. アイ・ノウ・ホワイ・アイム・イン・ラヴ - "I Know Why I'm In Love"
  • 作詞 バーニー・トーピン
  • 作曲 エルトン・ジョン

参加ミュージシャン


製作

  • クリス・トーマス - Producer
  • ピート・ルイス (Pete Lewis) - Engineer
  • アンディ・グリーン (Andy Green)&ジェイ・レイノルズ (Jay Reynolds) - Assistant Engineer
  • ジョン・リード - Management
  • リック・レコート (Rick Lecoat) - Design
  • ジュリアン・シュナベル (Julian Schnabel) - Paintings, Still Life Phot
  • マリオ・テスティノ (Mario Testino) - Portrait Phot

ビッグ・ピクチャー(ビッグ アート アタック)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/24 14:05 UTC 版)

アートアタック」の記事における「ビッグ・ピクチャー(ビッグ アート アタック)」の解説

のコーナーのみ様々な場所でロケ行い稀にスタジオ使用する)、ニールロケ地合わせて様々な素材(例:洋服屋洋服海=釣具やビーチグッズ)を使用し巨大な絵を完成させる素材基本的に折りたたんだりはするものの地面に置くのみで、形に切ったり色を塗ったりなど素材原形留めない加工行なわないのが特徴作品完成度素材意外な用途など幼児だけでなく大人唸らせる内容となっており、番組内でも人気の高いコーナーである。

※この「ビッグ・ピクチャー(ビッグ アート アタック)」の解説は、「アートアタック」の解説の一部です。
「ビッグ・ピクチャー(ビッグ アート アタック)」を含む「アートアタック」の記事については、「アートアタック」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ビッグピクチャー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビッグピクチャー」の関連用語

ビッグピクチャーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビッグピクチャーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビッグ・ピクチャー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアートアタック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS