ビギンの一五一会 58ドライブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > アーティストのアルバム > BEGINのアルバム > ビギンの一五一会 58ドライブの意味・解説 

ビギンの一五一会 58ドライブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/06 00:09 UTC 版)

ビギンの一五一会 58ドライブ
BEGINカバー・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル インペリアル・レコード
プロデュース BEGIN
チャート最高順位
BEGIN アルバム 年表
ビギンの一五一会
2002年
ビギンの一五一会 58ドライブ
2003年
ビギンの一五一会 ドライブインシアター
2003年
テンプレートを表示

ビギンの一五一会 58ドライブ』(ビギンのいちごいちえ ごっぱちドライブ)は、BEGINのカバー・アルバム。2003年8月21日発売。発売元はインペリアル・レコード2006年6月21日にはカセットテープでも発売。

解説

BEGINのメンバーが開発した楽器 "一五一会" をフィーチャーしたアルバムで、3ヶ月連続リリースの第2弾。本作品では唱歌や邦楽のヒット・ナンバーを、一五一会の演奏でカヴァー。タイトルの「58」とは、鹿児島県本土から奄美大島を経由して沖縄県へつながる国道58号

歌詞やタイトルに、"海" に関連した単語が多く登場する。「チャコの海岸物語」は、元々サザンオールスターズのヴァージョンにもある楽曲中の台詞が、一部方言になっている。1966年発売楽曲が全8曲中、3曲収録。「星影のワルツ」は発売から2年後の1968年に年間売上第1位に輝いた大ヒット曲。この1968年はBEGINのメンバー3名が生誕した年でもある。歌詞カードには、比嘉栄昇のコメント、村野弘正によるアルバム解説・各楽曲のライナーノーツ、ほかアルバムに収録されていない楽曲の「一五一会譜集」も掲載されている。

収録曲

全編曲:BEGIN

  1. お嫁においで
  2. 想い出の渚
  3. 星影のワルツ
  4. およげ!たいやきくん
  5. チャコの海岸物語
  6. 椰子の実
  7. 憧れのハワイ航路

原曲

コード掲載楽曲

など、ほか数曲。

関連項目

脚注

  1. ^ 2002年11月20日発売の大瀧詠一トリビュート・アルバムナイアガラで恋をして Tribute to EIICHI OHTAKI』で、BEGINが「恋するカレン」をカヴァーしている。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビギンの一五一会 58ドライブ」の関連用語

ビギンの一五一会 58ドライブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビギンの一五一会 58ドライブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビギンの一五一会 58ドライブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS