BEGIN ライブ大全集とは? わかりやすく解説

BEGIN ライブ大全集

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/08 08:33 UTC 版)

BEGINライブ大全集
BEGINライブ・アルバム
リリース
録音 収録曲参照
ジャンル J-POP
時間
レーベル インペリアルレコード
チャート最高順位
BEGIN アルバム 年表
オキナワン フール オーケストラ
2007年
BEGINライブ大全集
2008年
ビギンの一五一会2
(2008年)
テンプレートを表示

BEGINライブ大全集』(ビギンライブだいぜんしゅう)は、BEGINライブ・アルバム。2008年3月26日発売。発売元はテイチクエンタテインメント系列のインペリアル・レコード規格品番:TECI-1179/80。

解説

膨大にストックされたライブ・テイクから選曲された公式ライブ・アルバム。1993年から2007年までの音源を収録。封入歌詞ブックレットには、音楽ライターによるライナーノーツが掲載。パッケージは、三方背ボックス・ケース入。インペリアル・レコードの公式サイトでは、『BEGINシングル大全集』(2005/2/23発売・TECI-1082/3)の兄弟アイテムと紹介している。CDジャケットのイラストレーションも『BEGIN シングル大全集』と同じく笹尾俊一による。

収録曲

全作詞・作曲:BEGIN(特記以外)

Disc.1

  1. 島人ぬ宝(一五一会バージョン)
  2. 涙そうそう
  3. 三線の花
  4. 恋しくて
  5. ミーファイユー[1]
  6. ここから未来へ
  7. ハイサイCalifornia
  8. 今宵B.Y.Gで
    • 東京・渋谷B.Y.G(2005/3/19)公演より
  9. - 文部省唱歌
  10. 憧れのハワイ航路 - 岡晴夫のカバー
  11. オジー自慢のオリオンビール
    • オアフ島・カピオラニ公園野外ステージ(2004/9/4)公演より
  12. オバー自慢の爆弾鍋
    • 東京・渋谷B.Y.G(2005/3/19)公演より
  13. 竹富島で会いましょう
  14. ボトル二本とチョコレート
  15. その時生まれたもの

Disc 2

  1. 誓い
    • 東京・日本武道館(2005/3/17)公演より
  2. Blue Snow
    • 作詞:BEGIN・川村真澄 作曲:BEGIN・山田直毅
    • 大阪・梅田芸術劇場メインホール(2007/12/13)公演より
  3. 青い瞳のステラ、1962年 夏… - 柳ジョージ&レイニーウッドのカバー
    • 作詞:水甫杜司 作曲:上綱克彦
    • 京都・都雅都雅(1993/5/18)公演より
  4. いつものように
    • 京都・都雅都雅(1993/11/5)公演より
  5. 東京Ocean
  6. After The Goldrush
    • 作詞:BEGIN・田代五月
    • 大阪・大阪厚生年金会館芸術ホール(2000/12/21)公演より
  7. 未来の君へ
  8. イラヨイ月夜浜
  9. 島人ぬ宝
  10. おつかれさん
  11. NO MONEY BLUES
    • 京都・都雅都雅(2002/5/27)公演より
  12. おっちゃんタクシー
    • 東京・渋谷B.Y.G(2005/3/19)公演より
  13. Bourbon & Pineapple Pizza
  14. MC
  15. I shall be released - ボブ・ディランのカバー

関連作品

  • 音楽旅団(TECN-28021) - Disc.1 M-4、Disc.2 M-4
  • GLIDER(TECN-30077) - Disc.2 M-2
  • THE ROOTS(FHCF-2049) - Disc.2 M-13
  • MY HOME TOWN(FHCF-2116) - Disc.2 M-3
  • USED(FHCF-2254) - Disc.2 M-8・15
  • 音楽旅団II(TECN-30368) - Disc.2 M-6
  • Tokyo Ocean(TECN-30383) - Disc.2 M-5・7
  • ビギンの島唄 〜オモトタケオ〜(TECN-20647) - Disc.1 M-13、Disc.2 M-8
  • BEGIN(TECN-30668) - Disc.1 M-2、Disc.2 M-12
  • BEGIN BEST 1990-2000(TECN-30695) - Disc.2 M-10
  • MUSIC FROM B.Y.G(TECN-30740) - Disc.1 M-8・14、Disc.2 M-11
  • ビギンの島唄 〜オモトタケオ2〜(TECN-20798) - Disc.1 M-11・12、Disc.2 M-9
  • ビギンの一五一会(TECN-24906) - Disc.1 M-15
  • ビギンの一五一会 58ドライブ(TECN-20915) - Disc.1 M-9・10
  • Ocean Line(TECI-1067) - Disc.1 M-7
  • オキナワン フール オーケストラ(TECI-1151) - Disc.1 M-3・5
  • ビギンの一五一会2(TECI-1184) - Disc.1 M-6、Disc.2 M-1

主なタイアップ

脚注

  1. ^ 「ミーファイユー」とは、八重山地方の方言で「ありがとう」という意味。

外部リンク

インペリアルレコード 『BEGINライブ大全集』 公式ページ





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BEGIN ライブ大全集」の関連用語

BEGIN ライブ大全集のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BEGIN ライブ大全集のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBEGIN ライブ大全集 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS