諫早文化会館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/17 15:48 UTC 版)
諫早文化会館 Isahaya Culture Hall | |
---|---|
情報 | |
完成 | 1980年9月30日 |
開館 | 1980年11月3日 |
客席数 |
大ホール 1,041席 中ホール 500席 |
設備 | 大ホール、中ホール、展示室、練習室、和室、楽屋、レストラン |
用途 | 上映会、コンサート、クラシックコンサート、会議、研修会 |
運営 | 一般社団法人諫早青年会議所 |
所在地 |
〒854-0061 長崎県諫早市宇都町9-2 |
アクセス | JR諫早駅西口より徒歩約10分 |
外部リンク | 諫早文化会館 |
諫早文化会館(いさはやぶんかかいかん、Isahaya Culture Hall)は、長崎県諫早市宇都町の御館山公園内に位置するホール[1]。1980年(昭和55年)に完成した[1]。
概要
1980年(昭和55年)に供用を開始した施設で、大ホールや中ホールのほか、展示ホール、練習室、レストランなどを有する[2]。2012年4月1日より「一般社団法人諫早青年会議所」が管理と運営を行っている。
老朽化が進んだため大規模改修工事が行われることになり、2024年(令和6年)2月から大ホールの利用を停止し、同年4月から全館休館となる[2]。耐震化工事のほか、空調換気設備工事、トイレ改修、大ホールの客席照明の更新、音響設備や客席の取り換え、中ホールの天井落下防止補強工事などを実施[2]。2025年(令和7年)4月にリニューアルオープンした[3]。
施設
鉄筋コンクリート造(一部鉄骨鉄筋コンクリート)地下1階、地上3階の建物である[1]。
構成
- 大ホール
- 定員1,041名[3](1階 通常固定席527席、2階 508席、1階車椅子席 6席)[4]。コンサートや上映会、発表会に適したホール。
- 中ホール
- 定員500名。入学説明会、人形劇、等比較的少人数に適したホール。
- 展示室
- 展示会、会議等の多目的スペース
- 練習室
- 会議、研修会等用スペース
開館
- 利用時間:9:00~22:00(窓口業務17:00まで)
- 休館日:毎月第一月曜日(祝日の場合は翌日)年末年始12月29日から1月3日
- 所在地:長崎県諫早市宇都町9番2号
アクセス
脚注
- ^ a b c “(仮称)市民交流センター 基本構想(案)”. 諫早市. p. 7. 2024年1月30日閲覧。
- ^ a b c “来月から大ホール休止 諫早文化会館の大規模改修 4月以降は全館休館 長崎”. 長崎新聞. 2024年1月30日閲覧。
- ^ a b “諫早文化会館がリニューアル 大ホールの音響充実、席も広く 長崎”. 長崎新聞. 2025年4月17日閲覧。
- ^ “諫早文化会館 大ホール座席表”. 諫早文化会館. 2025年4月17日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
- 諫早文化会館のページへのリンク