諫早 幸作

芸名 | 諫早 幸作 |
芸名フリガナ | いさはや こうさく |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1994/11/19 |
星座 | さそり座 |
干支 | 戌年 |
出身地 | 長崎県 |
身長 | 180 cm |
URL | https://www.knockoutinc.net/artists/?id=1430468098-405760 |
プロフィール | 1994年11月19日生まれ、長崎県出身の俳優。主な出演作は、日本テレビ『祈りのカルテ』『悪女』、舞台『十二人の怒れる男』など他多数。趣味・特技は、バスケットボール。 |
代表作品1年 | 2022 |
代表作品1 | 日本テレビ『祈りのカルテ』(第7話) |
代表作品2年 | 2022 |
代表作品2 | 日本テレビ『悪女』(第1・2・8話) |
代表作品3年 | 2023 |
代表作品3 | 舞台『十二人の怒れる男』 |
職種 | 俳優・女優・タレント |
資格・免許 | 普通自動車/普通二輪 |
趣味・特技 | バスケットボール |
» タレントデータバンクはこちら
長崎県出身のタレント | ムサシ 藤大祐 吉山英侍 諫早幸作 北島善紀 日本一おもしろい大崎 |
諫早幸作
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/17 04:10 UTC 版)
この記事の主題はウィキペディアにおける人物の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。(2019年9月)
|
この存命人物の記事には、出典がまったくありません。 (2019年9月)
|
いさはや こうさく 諫早 幸作 |
|
---|---|
生年月日 | 1994年11月19日(30歳) |
出生地 | ![]() |
身長 | 180cm |
ジャンル | 俳優 |
活動内容 | 映画、テレビドラマ、舞台 |
事務所 | ノックアウト |
公式サイト | 公式プロフィール |
諫早 幸作(いさはや こうさく、1994年11月19日 - )は、日本の俳優。長崎県出身。劇団東京乾電池、ノックアウト所属。
出演
テレビドラマ
- A LIFE〜愛しき人〜(2017年、TBS)
- 日曜プライム ドラマスペシャル 警部補・碓氷弘一 〜マインド〜(2018年11月25日、テレビ朝日)-沢登拓海 役
- 平成物語 〜なんでもないけれど、かけがえのない瞬間〜 第5話 (2019年3月23日、フジテレビ)
- 不甲斐ないこの感性を愛してる (2019年4月1日、フジテレビ)
- サイン -法医学者 柚木貴志の事件- 第3話 (2019年、テレビ朝日)
- 監察医朝顔 第11話 (2019年、フジテレビ) -佐野役
- 盤上の向日葵 第2話 (2019年、NHK BS)
- 時効警察はじめました 第4話 (2019年、テレビ朝日) -バーテンダー役
- 連続テレビ小説 エール 10週(2020年3月、NHK) -井上晃役
- ナイルパーチの女子会(2021年) - 田崎洋平 役
- ソロ活女子のススメ シーズン1 第2話(2021年4月10日、テレビ東京) - カップルの男性客 役
- ソロ活女子のススメ シーズン2 第5話(2022年5月5日) - 給任スタッフ 役
- ソロ活女子のススメ シーズン3 最終話(2023年6月22日) - 蔵元 役
- ソロ活女子のススメ シーズン4 第10話(2024年6月6日) - カップルの男性客 役
- ソロ活女子のススメ シーズン5 第3話(2025年4月17日) - 植栽スタッフ 役[1]
- 悪女(わる)〜働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?〜 第2話・第8話(2022年4月20日・6月1日、日本テレビ)
- 海の見える理髪店 (2022年5月9日、NHK BS) - 長髪の男 役
- 錦糸町パラダイス〜渋谷から一本〜 第4話(2024年8月3日、テレビ東京)[2]
バラエティ・情報番組
- そう言えば良かったのか!絶体絶命アンサー(2016年、テレビ朝日)
- 痛快TV スカッとジャパン (2016年、フジテレビ)
映画
- 怒り(2016年9月17日公開 東宝) 李相日監督
- リングサイド・ストーリー (2017年10月14日公開) 武正晴監督
- AMY SAID (2017年9月30日公開) 監督・脚本 村本大志
- 居眠り磐音 (2019年5月17日公開 松竹) 元木克英監督
- 映画 少年たち(2019年3月29日公開 松竹) 元木克英監督
- ある船頭の話(2019年9月13日公開) 監督・脚本 オダギリジョー
- 人数の町(2020年9月4日公開) 監督・脚本 荒木伸二
- わたし達はおとな(2022年6月10日公開) 監督・脚本 加藤拓也
- almost people「長女のはなし」(2023年9月30日公開) 監督・石井岳龍[3]
舞台
- アクターズ・ラボ第8期卒業生公演 海辺のバカ(2015年3月20日 - 3月24日、下北沢駅前劇場)
- 夏の夜の夢(2015年7月31日 - 8月1日、那覇市新都心公園内テント)
- ハイキング(2015年11月21日 - 11月23日、新宿サニーサイドシアター)
- 眠レ、巴里(2016年10月13日 - 10月16日、アトリエ乾電池)
- 夏の夜の夢(2017年4月15日、明治座)
- 長屋紳士録(2017年8月18日 - 8月20日、北とぴあつつじホール)
- イリーニャの兄弟(2018年6月6日- 6月27日、アトリエ乾電池)
- 劇団た組。第17回目公演『貴方なら生き残れるわ』(2018年11月21日 - 25日、彩の国さいたま芸術劇場 小ホール)
- 劇団東京乾電池公演「飛んで孫悟空」(2019年1月11日 - 1月20日、下北沢ザ・スズナリ)
- 劇団た組。第19回目公演『今日もわからないうちに』(2019年8月28日 - 9月1日、シアタートラム)
- 劇団東京乾電池公演「卵の中の白雪姫」(2020年2月14日 - 2月23日、下北沢ザ・スズナリ)
- 劇団た組。インターネット公演『要、不急、無意味(フィクション)』(2020年4月18日 - 4月19日)
- 配信作品「curfew」(2020年6月16日-6月30日)
- 劇団東京乾電池公演「さらだ殺人事件」(2023年9月22日 - 9月24日、アトリエ乾電池)
- 劇団東京乾電池公演「十二人の怒れる男」(2023年1月5日 - 1月9日、下北沢ザ・スズナリ)
- 自主企画公演 動物園物語(2023年12月15日-12月17日、下北沢スターダスト)
- 劇団た組「ドードーが落下する」(2025年1月10日 - 2月16日、KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオ 他)[4]
CM
- DHC 「持続型ビタミンシリーズ」
MV
- Shurkn Pap「WHERE IS THE LOVE?」(3月20日配信)
脚注
- ^ “ドラマ公式サイト|ストーリー|第3話”. テレビ東京. 2025年4月17日閲覧。
- ^ 諫早 幸作 Kousaku Isahaya [@kousaku.isahaya] (2024年8月2日). "錦糸町パラダイス!第4話!今夜1:40〜テレビ東京 出演させていただきました! 時生さんありがとうございました!!! お楽しみに!!!". Instagramより2024年9月1日閲覧。
- ^ “宇野祥平、伊澤彩織、渋川清彦、木竜麻生、邦城龍明らが「almost people」出演”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2023年7月26日) 2023年7月26日閲覧。
- ^ ““改訂版”劇団た組の「ドードーが落下する」にキャストが思い語る”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年11月23日). 2024年11月24日閲覧。
外部リンク
- 諫早幸作のページへのリンク