ヒカリ飲料のその他の人物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/20 18:03 UTC 版)
「主任の一ノ瀬さん」の記事における「ヒカリ飲料のその他の人物」の解説
泉 ヒカリ飲料の広報部所属で清美の同期。 常に彼氏を欲している。 清美とは同期の社員が集まって呑み会を開催した時に出逢った。 清美とは仲が良く、同期の中では清美と最も付き合いがあり、女子会や合コンを清美と一緒にやることがある。 商品開発課の浦辺に想いを寄せている。 浦辺 ヒカリ飲料の商品開発課所属で『ブラックスナイパー』シリーズなどを研究・開発している。 清美が会議資料の入った鞄を取引先で取り違えるミスを犯して会議の開始が遅れそうになり、鞄を取り戻してくるまでの時間稼ぎとして小川に新商品『高濃度エナジー ブラックスナイパー』を会議室で開封し、異臭騒ぎを起こして混乱させるように命じる話を聴いてしまい、遠くからさみしそうな目で見つめる。 清美とは仲が良く、アルコール飲料を開発する時は試飲させるために清美を商品開発課に呼ぶことが多い。 『ブラックスナイパー チョコレート味』を自信を持って開発し、清美に試飲させたが、清美曰く「百年の恋も冷めるほどの味でしたよ…」と酷評されてしまった。 整った顔のイケメンらしく、泉から好意を持たれているが、気付いていない。 女性社員 本名は不明。 泉の主導で行なわれた女子会に参加したヒカリ飲料の女性社員。 本名だけでなく、所属部署も不明だが、清美のことを「清美」と名前で呼び捨てで呼んだり、泉ともタメ口で会話しているため、清美や泉とは同期と思われる。 作中に登場するヒカリ飲料の社員の中で清美のことを名前呼びする唯一の人物。 部長 本名は不明。 どの部署の部長かは不明だが、滝田と会話する時に登場したり、滝田が営業課の新年の挨拶時をする時に滝田の後ろに構える形で立ち会っているため、営業部の部長だと思われる。 四角いレンズの眼鏡を掛けている。 滝田が清美とバレンタインの日にデートするという話を聴きつけ、滝田をからかった。 次長 本名は不明。 どの部署の次長かは不明だが、滝田と会話する時に登場したり、滝田が営業課の新年の挨拶時をする時に滝田の後ろに構える形で立ち会っているため、営業部の次長だと思われる。 逆三角レンズの眼鏡を掛けている。 会長秘書 本名は不明。 会長の秘書を務めるメガネを掛けた年配の女性。 仕事をほっぽって遊んでいる会長を諫めることもあるが、概ね柔軟に対応している。 清美に対しても好意的である。 大北 滝田の回想に登場する清美の同期。 所属先は不明だが、現在は「課長的なこと」をする役職に就いているらしい。 滝田曰く「奴の営業成績は大したことなかった」らしい。 清美は大北のことを覚えていなかった。 苗字の設定がある人物で所属先が不明なのは彼のみである。 守衛 本名は不明。 清美が新人だった頃からの知り合い。 社員証を紛失した時は社員であることを証明する身分証を提示する必要がある旨の社則があるが、曰く「(身分証明の提示代わりに)社歌を熱唱したのは君だけだ…」。 沼田 最終回に登場した女性の新入社員。 就職活動が上手くいかずに疲れ果てていた時、清美の発案で作られた『ブラックスナイパー』のやけっぱちCMを観て「こんなにフランクで楽しそうな会社があるなんて…ここに入りたい」と思い、ヒカリ飲料への入社を志望し、採用される。 入社初日に『ブラックスナイパー』の像を見つけて写真を撮るなど、その行動は清美に似たところがある。 入社の志望動機となった『ブラックスナイパー』のやけっぱちCMを考案した清美に憧れており、希望通りに清美の所属する営業部営業課に配属される。
※この「ヒカリ飲料のその他の人物」の解説は、「主任の一ノ瀬さん」の解説の一部です。
「ヒカリ飲料のその他の人物」を含む「主任の一ノ瀬さん」の記事については、「主任の一ノ瀬さん」の概要を参照ください。
- ヒカリ飲料のその他の人物のページへのリンク