ノロジカとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 哺乳類 > シカ科 > ノロジカの意味・解説 

ノロジカ―罪にはならねど、後ろめたく

作者アウグスト・フォン・コツェブー

収載図書コツェブー作品集
出版社同学
刊行年月1998.6


ノロジカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/30 18:54 UTC 版)

ノロジカ
ノロ Capreolus capreolus
保全状況評価[1]
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 哺乳綱 Mammalia
: 偶蹄目/鯨偶蹄目
Artiodactyla/Cetartiodactyla
: シカ科 Cervidae
亜科 : ノロ亜科 Capreolinae
: ノロ属 Capreolus
: ノロ C. capreolus
学名
Capreolus capreolus
(Linnaeus, 1758)[1]
シノニム

Cervus capreolus Linnaeus, 1758[1]

和名
ノロ[2]
英名
European roe[1]
European roe deer[1]
Roe deer[1]
Western roe deer[1]

ノロジカ(標準和名:ノロ〈獐、麞〉、Capreolus capreolus)は、シカ科ノロ属に分類される哺乳類

分布

アゼルバイジャンアルバニアアルメニアアンドライギリスイタリアイラクイランウクライナエストニアオーストリアオランダギリシャクロアチアサンマリノジョージアシリアスウェーデンスイススペインスロバキアスロベニアセルビアチェコデンマークドイツデンマークトルコノルウェーフィンランドフランスブルガリアベラルーシベルギーポーランドボスニア・ヘルツェゴビナポルトガルマケドニアモナコモルドバモンテネグロラトビアリトアニアリヒテンシュタインルクセンブルクロシア西部[1]イスラエルレバノン中国朝鮮では絶滅[1]

なお、ノロジカおよび化石種であるミヤコノロジカ(Capreolus miyakoensis)が日本列島南西諸島)から発見されている[3][4]

形態

体長約1 - 1.3 m、尾長約5 cmと小型のシカ。体毛は、夏毛は赤褐色で、冬毛は淡黄色である。に黒い帯状の斑があり、下顎端は白い。喉元には多彩な模様を持つのがこの種の特徴である。臀部に白い模様があるが、雌雄で形は異なる。はオスのみが持ち、表面はざらついており、先端が三つに分岐している。生え変わる時期は冬。

生態

夜行性で、夕暮れや夜明けに活発に行動する。食性は植物食で、灌木果実などを食べる。

人間との関係

20世紀前半には生息地の破壊や乱獲によって、生息数が減少しヨーロッパ南部では多くの分布域で絶滅した[1]。近年は狩猟が規制されたことや再導入が進められ、2016年の時点では生息数が増加傾向にある[1]。一方で再導入による遺伝子汚染、密猟、イヌによる捕食、交通事故などによる影響も懸念されている[1]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l Lovari, S., Herrero, J., Masseti, M., Ambarli, H., Lorenzini, R. & Giannatos, G. 2016. Capreolus capreolus. The IUCN Red List of Threatened Species 2016: e.T42395A22161386. https://doi.org/10.2305/IUCN.UK.2016-1.RLTS.T42395A22161386.en. Downloaded on 19 May 2020.
  2. ^ 川田伸一郎, 岩佐真宏, 福井大, 新宅勇太, 天野雅男, 下稲葉さやか, 樽創, 姉崎智子, 横畑泰志世界哺乳類標準和名目録」『哺乳類科学』58巻 別冊、日本哺乳類学会、2018年、1-53頁。
  3. ^ 後期更新世大型シカ類の動物考古学的研究
  4. ^ 大塚裕之「南西諸島宮古島から報告された旧象化石(Tokunaga, 1940)について」『日本古生物学会年会講演予稿集』、日本古生物学会・地質文献データベース(地質調査総合センター)、1997年1月、66頁、2025年7月31日閲覧 

参考文献

  • ジュリエット・クラットン・ブロック、ダン・E・ウィルソン 著『ネイチャー・ハンドブック : 世界哺乳類図鑑』新樹社、2005年、ISBN 4-7875-8533-9。339頁。

外部リンク


ノロジカ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/19 13:46 UTC 版)

名詞

ノロジカ【麕鹿、麞鹿、麇鹿、獐鹿

  1. 鯨偶蹄目反芻亜目シカ科シラオジカ亜科ノロジカ属属する鹿一種学名:Capreolus capreolus。別名、のろ、のる。

翻訳


「ノロジカ」の例文・使い方・用例・文例

  • ノロジカ
  • 雄のノロジカ
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノロジカ」の関連用語

ノロジカのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノロジカのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノロジカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのノロジカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS