ノロ亜科とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ノロ亜科の意味・解説 

ノロ亜科

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 18:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ノロ亜科
ミュールジカ Odocoileus hemionus
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 哺乳綱 Mammalia
: 偶蹄目 Artiodactyla
: シカ科 Cervidae
亜科 : ノロ亜科 Capreolinae
学名
Capreolinae
Brookes, 1828[1]
シノニム

Neocervinae Carette, 1922
Odocoileinae Pocock, 1923

和名
ノロ亜科[2]

ノロ亜科[2](Capreolinae)は、シカ科の下位の亜科。側中手骨が遠位に残る(近位側が消失する)という特徴がある[3]。以前は学名をOdocoileinaeとしてオジロジカ亜科シロオジカ亜科[4]アメリカジカ亜科[5]などともされた。

分類

脚注

  1. ^ Peter Grubb, “Order Artiodactyla,” In Don E. Wilson & DeeAnn M. Reeder (eds.), Mammal Species of the World, (3rd ed.), Volume 1, Johns Hopkins University Press, 2005, Pages 637-722.
  2. ^ a b 川田伸一郎・岩佐真宏・福井大・新宅勇太・天野雅男・下稲葉さやか・樽創・姉崎智子・横畑泰志 「世界哺乳類標準和名目録」『哺乳類科学』第58巻 別冊、日本哺乳類学会、2018年、1-53頁。
  3. ^ Brooke, V. 1878. On the Classification of the Cervidœ, with a Synopsis of the existing Species. Proceedings of the Zoological Society of London, Volume 46, Issue 1, Pages 883–928.
  4. ^ 三浦慎悟 「シカ科動物の進化と社会・その課題」『哺乳類科学』第26巻 2号、日本哺乳類学会、1986年、19-24頁。
  5. ^ 和田健太・西堀正英・横浜道成 「ミトコンドリアゲノムに基づくニホンジカ(Cervus nippon)の分子系統」『動物遺伝育種研究』第38巻 1号、日本動物遺伝育種学会 、2010年、49-56頁。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ノロ亜科のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノロ亜科」の関連用語

ノロ亜科のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノロ亜科のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノロ亜科 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS