ドルビーアトモスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ドルビーアトモスの意味・解説 

ドルビーアトモス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 02:58 UTC 版)

ドルビーラボラトリーズ」の記事における「ドルビーアトモス」の解説

2017年春Windows 10大型アップデート『Creaters Update』から備わったヘッドフォン対応するスピーカー専用立体音響機能1つ別途アクセスするためのアプリから購入、または体験版導入する事で使用が可能。ただし上記とは仕様異なりXbox用いたゲームアプリNetflix対応するアプリでのみ使用可能(音量調整画面にて「Dolby Atmos for Headphone」の文字表示される

※この「ドルビーアトモス」の解説は、「ドルビーラボラトリーズ」の解説の一部です。
「ドルビーアトモス」を含む「ドルビーラボラトリーズ」の記事については、「ドルビーラボラトリーズ」の概要を参照ください。


ドルビーアトモス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 00:36 UTC 版)

TCX」の記事における「ドルビーアトモス」の解説

上記通りTCXには音響対する独自規格設けられていないため当初音響フォーマットとしてドルビーアトモスが採用されていた。 国内シネコンチェーンとしては日本最多となる13劇場採用している。 VA:「VIVE-AUDIO(ヴィヴ・オーディオ)」採用 導入スクリーン劇場名所在地併設施設導入日No.Size(m)VA備考縦横日比谷 東京都千代田区 東京ミッドタウン日比谷 2018年3月29日 5 6.9 16.5 ○ 新宿 東京都新宿区 新宿東宝ビル 2015年4月17日 9 8.0 19.2 ○ 池袋 東京都豊島区 Hareza池袋 2020年7月3日 10 6.0 14.4 「TOHOシネマズプレミアムシアター名義のスクリーンドルビーアトモスを日本初めてカスタムスピーカーで導入 六本木ヒルズ 東京都港区 六本木ヒルズ 2015年3月13日 7 8.4 20.2 ○ ヴィヴ・オーディオを国内導入 日本橋 東京都中央区 COREDO室町2 2014年3月20日 8 6.7 16.0 仙台 宮城仙台市青葉区 仙台PARCO2 2016年7月1日 9 6.3 15.0 ○ ららぽーと富士見 埼玉県富士見市 ららぽーと富士見 2015年4月10日 1 7.8 18.7 ○ ららぽーと船橋 千葉県船橋市 ららぽーとTOKYO-BAY 2013年11月22日 4 10.1 18.8 ドルビーアトモスを日本国内映画館として導入 千葉県柏市 セブンパーク アリオ柏 2016年4月25日 6 7.0 16.1 ○ 赤池 愛知県日進市 プライムツリー赤池 2017年11月24日 5 7.2 16.9 ○ 梅田 大阪府大阪市北区 HEP NAVIO 2015年12月5日 1 6.3 15.0 ○ くずはモール 大阪府枚方市 くずはモール 2014年3月12日 1 8.4 20.0 アミュプラザおおいた 大分県大分市 アミュプラザおおいた 2015年4月16日 2 6.2 15.0 ○

※この「ドルビーアトモス」の解説は、「TCX」の解説の一部です。
「ドルビーアトモス」を含む「TCX」の記事については、「TCX」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ドルビーアトモス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からドルビーアトモスを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からドルビーアトモスを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からドルビーアトモス を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドルビーアトモス」の関連用語

ドルビーアトモスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドルビーアトモスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドルビーラボラトリーズ (改訂履歴)、TCX (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS