トリスタンとイズーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トリスタンとイズーの意味・解説 

トリスタンとイゾルデ

(トリスタンとイズー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/26 22:12 UTC 版)

トリスタンとイゾルデ』または『トリスタン物語』は、中世に宮廷詩人たちが広く語り伝えた恋愛物語。騎士トリスタン(Tristan)と、主君マルク王の妃となったイゾルデ(Isolde)の悲恋を描く。


  1. ^ 中高ドイツ語(中世のドイツ語)で書かれたゴットフリート・フォン・シュトラースブルクの作品では、主格形がÎsolt(イーゾルト)あるいはÎsôt(イーゾート)、属格・与格・対格形がÎsolde(イーゾルデ)。Gottfried von Straßburg: Tristan, Nach der Ausgabe von Reinhold Bechstein herausgegeben von Peter Ganz. Zweiter Teil. Wiesbaden: Brockhaus 1978. S. 373より
  2. ^ 徳井淑子『色で読む中世ヨーロッパ』講談社、2006年、51頁。ISBN 978-4-06-258364-0 
  3. ^ 石川敬三『トリスタンとイゾルデ』解説 p.363 は1170年頃が有力と伝えている。
  4. ^ a b c 佐藤輝夫『トリスタン伝説 流布本系の研究』 p.150
  5. ^ 石川敬三『トリスタンとイゾルデ』 p.4 序章
  6. ^ "La Folie Tristan" d'Oxford(英語版)、"La Folie Tristan" de Berne 。新倉俊一は『トリスタン佯狂』(1990年)、天澤衆子<は『もの狂いトゥリスタン』(1992年)と訳している。なお、ベディエは『トリスタン・イズー物語』に18章として挿入しており、これを佐藤輝夫は『狂えるトリスタン』(1941年)と訳している。佐藤は後に『トリスタン伝説 流布本系の研究』(1981年)中でテキストの翻訳はないが、標題を『狂恋のトリスタン』と訳している。
  7. ^ Charles‐Marie‐Joseph Bédier(1864‐1938年、フランスの中世文学研究者 アカデミー・フランセーズ会員)
  8. ^ Le Roman de Tristan et Iseut, 1900.
  9. ^ 石川敬三によれば、ペディエはすべてのトリスタン伝承は唯一つの原作品、原形から出ていると信じ、その原型を現存する作品を用いて復元しようとした(石川敬三訳 p.376)。佐藤輝夫訳『トリスタン・イズー物語』(岩波文庫版)の末尾 p.283-285 のベディエによる『編者ノート』に各章の出所について説示されている。
  10. ^ ゴットフリートの作は未完成で 9548行(第30章 白い手のイゾルデ の途中)までしかない。この石川訳では残りの部分をトマのテキストのヘルツ(ドイツ語版)による現代ドイツ語訳(Gottfried von Straßburg, Tristan und Isolde. Neu bearbeitet und nach den altfranzösischen Tristanfragmenten des Crouvere Thomas ergänzt von Wilhelm Hertz.からの重訳)で補っている。
  11. ^ 石川敬三は中世ドイツ文学者、1905 - 2008年 岡山県出身。1969年京都大学名誉教授、京都産業大学教授(当時)。
  12. ^ オザワアキオ、八戸学院大学 健康医療学部 人間健康学科 教授(経歴)
  13. ^ アマザワシュウコ、1947年 - 、敬愛大学非常勤講師(当時)
  14. ^ 一般に楽劇とされているが、ワーグナー唯一のジャンル無銘作品。
  15. ^ 人形劇団クラルテ『クラルテニュース』No.51 1989.9.1
  16. ^ a b 鳥居寛之. “物理学実験や加速器の名称”. 東京大学大学院総合文化研究科/松田研 粒子線・原子物理学研究室. 2009年11月9日閲覧。


「トリスタンとイゾルデ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トリスタンとイズー」の関連用語

トリスタンとイズーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トリスタンとイズーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトリスタンとイゾルデ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS