ファリアン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/07 14:00 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2016年1月) |
ファリアン (Pharien) はアーサー王物語に登場する騎士の一人。中世フランス語散文「聖杯物語群」の中核を占める『ランスロ本伝』によると、ファリアンは大陸にあったゴーヌ国のボオール王に仕えていたが、殺人を犯し王から財産を没収される(ボオール王は、ランスロの父バン王の兄弟にあたる)。その後ファリアンは、ボオール王の仇敵だったクローダス王に家令として仕える。それでもボオール王が亡くなると、ファリアンは王の2人息子リヨネルとボオール(ランスロの従弟たち)をひそかに育てる。
脚注
![]() |
参考文献
![]() |
この節の加筆が望まれています。 (2016年1月)
|
関連書籍
- 渡邉浩司「新旧の主君へ尽くすべき忠節 - 『ランスロ本伝』の描く騎士ファリアン像」、『英雄詩とは何か』(中央大学出版部、2011年)pp.209-236.
- 渡邉浩司「流布本『メルラン続編』の写本伝承をめぐる考察-騎士ファリアンの戦死と生存」、『チョーサーと中世を眺めて』(麻生出版、2014年)pp.367-383.
|
- ファリアンのページへのリンク