ラスタ【Rasta】
読み方:らすた
ラスタファリアニズムのこと。また、その信奉者。
Rasta
ラスタ
(rasta から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/24 13:19 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ラスタ、ラスター (luster、lustre、rasta、raster他)
luster, lustre
- 光沢 (luster, lustre)
- ラスター彩 (lusterware) - 陶器の模様の一種。
- ラスター (企業) (luster) - かつて存在した東京都に本社を置くパチスロメーカー(同名企業多数に注意)。
- 人名
- シンシア・ラスター (Cynthia Luster) - フィリピンで活躍した日本人女優。日本での芸名は大島ゆかり。
- Lustre (プログラミング言語) - データフロープログラミングの言語のひとつ。
- Lustre (ファイルシステム) - 分散ファイルシステムのひとつ。
- ラスター作戦 (Operation Lustre) - 第二次世界大戦中の1941年3月-4月にかけて行われたイギリス軍等をエジプトからギリシャへ輸送する作戦。
rasta
raster
- ラスター表現 (raster representation) - 2次元画像の表現方式のひとつ。複数の点で形成された線(ラスター線)を平行に並べた面で画像を表現する。ビットマップ画像#ラスター表現参照。
- ラスター形式 - ラスター表現を用いたデータ形式。ベクター形式と並ぶ、コンピュータ内部での2次元コンピュータグラフィックスの代表的なデータ形式。
- ラスター画像 (raster graphics, raster image) - ラスター形式で表現された画像、すなわち、ビットマップ画像。ラスターグラフィックス、ラスターイメージとも。
- ラスタースキャン (raster scan) - 2次元画像をラスター表現で走査するスキャン方法。
その他
- ラスタ州 (Lasta) - かつて存在したエチオピアの州。
- ラスター (rustre) - 紋章を構成する図形で、ロズンジ(菱形)に円形の穴を開けたもの。ロズンジ (紋章学)#ラスター参照。
- ラスタとんねるず'94 - 1994年のテレビ番組。
- ラスター (Rathtar) - 映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』に登場する生物。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
rasta
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/26 05:46 UTC 版)
ラスタ (Rasta) - ラスタファリ運動 (Rasta movement)の略 - ジャマイカの宗教。ラスタ・カラー (rasta color, rasta colour) - ラスタファリアンに好んで使用される黒、赤、緑、金色(黄色)の4色の組み合わせ。赤、黄、緑の3色の組み合わせは汎アフリカ色。 ウトヴァ ラスタ (Rasta) - ユーゴスラヴィアの軍用機。
※この「rasta」の解説は、「ラスタ」の解説の一部です。
「rasta」を含む「ラスタ」の記事については、「ラスタ」の概要を参照ください。
- rastaのページへのリンク