デルタ
(デルタ (自動車) から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/06 20:50 UTC 版)
デルタ (希: Δ, δ, δέλτα, 英: Delta) は、ギリシア文字の1つ。
地理
- 三角州の別名。デルタ地帯とも。
- 鴨川デルタ - 京都市左京区にある賀茂川と高野川の合流地点に形成された三角地帯の通称。三角州ではない。
- デルタ州 - ナイジェリアにある州。
- デルタ (ブリティッシュコロンビア州) - カナダのメトロバンクーバーにある自治体。
企業
- デルタ (万年筆) - イタリアの筆記具メーカー。
- デルタ航空 - アメリカの大手航空会社。
- 伏見デルタ - 二輪専門教習所。インストラクターによるバイクパレードが有名。旧称は伏見テクニカルセンター
- DELTA (野球) - 日本の野球データ分析企業。
- デルタ工業 - 広島県安芸郡府中町に本社を置く自動車部品メーカー
乗り物
- 自動車
- ダイハツ・デルタ - ダイハツ工業のバン/トラック。
- ランチア・デルタ - ランチアの自動車。
- キア・アヴェラ デルタ - 起亜のコンパクトセダン。
- ヒュンダイ・デルタエンジン - 現代自動車のV6ガソリンエンジン。
- デルタウイング - デルタウイング・レーシング・カーズが開発したプロトタイプレーシングカー。
- 鉄道
- デルタ線 - 鉄道分岐点。
- 船舶
- デルタ (貨物輸送艦)
- デルタ (船) - P&O社の船。のち日本船「高砂丸」、アメリカ船「センテニアル」
- 航空・宇宙
軍事
- デルタフォース - アメリカ陸軍第一特殊作戦部隊デルタ分遣隊の通称。
- Delta - 「D」を正確に伝達するための、欧文通話表で制定された頭文字の規則の通称、フォネティックコード。
数学
- ディラックのデルタ関数 - ポール・ディラックが1920年代に提唱した超関数
- クロネッカーのデルタ - レオポルト・クロネッカーが19世紀に提唱した指示関数
疫学
ソフトウェア
データ分析モデル
姓
- ペネロープ・デルタ (Δέλτα, 1874 - 1941) - ギリシャの作家
女性名
- デルタ・グッドレム (1984 - ) - オーストラリアのシンガーソングライター
- デルタ・バーク (1956 - ) - アメリカの女優
- ミレヤ・グレイ (1998 - ) - ジャマイカのサッカー選手、本名はMireya Aleshannee Delta Grey
架空のキャラクター名
- 仮面ライダーデルタ - 特撮『仮面ライダー555』に登場する仮面ライダーの1人。
- デルタ - 映画『ジュラシック・ワールド』に登場するラプトル。
- アダルトゲーム『ワーズ・ワース』の登場人物。
- ビデオゲーム『スター・ウォーズ リパブリック・コマンド』に登場するチーム
- スマートフォン向けアプリゲーム『サイバーハンター』に登場する武器(アサルトライフル)の名前
作品名
スポーツチーム
- デルタ (ラグビーチーム) - オランダ・アメルスフォールトに本拠地を置くラグビーユニオンクラブ。
関連項目
「デルタ (自動車)」の例文・使い方・用例・文例
- その川の河口は広大なデルタ地帯である
- コモディティマーケットで活発な投資家は、デルタヘッジのコンセプトに明るいものと思われる。
- もしデリバティブ商品に投資するなら、「デルタ」の概念を理解しておくべきだろう。
- 先端が頂点になっている、三角形の、または大文字のデルタ記号を連想させるさま
- ネアンデルタール人に関するものであるか、属しているか、似ているさま
- ネアンデルタール人の頭蓋骨
- 南中国のチュー・チャン・デルタの都市
- アマゾン・デルタのブラジル北部の港市
- ユーフラテス・デルタとペルシャ湾とアラビア砂漠の間に位置するメソポタミアの古代地域
- ミシシッピ川デルタ
- ナイル川デルタ
- ネアンデルタール人に似ているがアフリカに住んでいた原始のヒト科
- 大文字のデルタのような形の単葉
- コルチゾールの脱水素化されたアナログ(商標名オラソン、デルタゾン、Liquid Pred、Meticorten)
- ネアンデルタール人の期間
- メコンデルタというベトナムの地域
- デルタフォースという,テロリストの制圧と人質の解放という特殊作戦を任務とするアメリカ軍の軍事組織
- 河口デルタという地形
- ネアンデルタール人という化石人類
- デルタ翼という,飛行機の翼
- デルタ (自動車)のページへのリンク